公開日: |更新日:
東京の専門医がいる
インプラント歯科ガイド
専門医選出理由:この項では、認定医・専門医資格をもち、インプラント医療が進んだ海外で学んだことのある医師を『専門医』としてピックアップしております。

中村歯科医院【江東区】
- 国内外での専門医資格を持つ医師が担当
専門性が高い治療技術で選ぶならここ - インプラントの専門医・認定医(ドイツ口腔インプラント学会専門医・認定医、日本口腔インプラント学会専門医)として国内外で活躍する中村院長が一貫して治療を担当。丁寧で的確な初診無料カウンセリングと、失敗のリスクを最小限に抑えられるように配慮された治療法は、他県や海外からも患者を集めるほど。個々の顎の条件に合った治療を施すことで、短い期間で負担の少ない治療が可能なクリニックです。

院長の専門性
医師名:中村 雅之先生
中村医師は日本大学松戸歯学部を卒業後、勤務医として多くの経験を積み、2000年に中村歯科医院を開院しました。常に技術の向上に努め、ルーマニアの首都・ブカレスト大学医学部インプラント科で先端インプラント技術を学んだ経験もあります。
日本だけでなく医療技術が発達しているドイツ口腔インプラント学会においても専門医の資格を取得するなど、国内外において活躍。ほかにも、複数のインプラントメーカーの公認インストラクターやPRGF(再生医療のひとつ)の普及を目指す「PRGF-Endoret日本協会」の理事・指導医を務めるなど、周りからの評価も抜群です。「歯を治して終わるのではなく、そこからがスタートという位置づけ」と考え、治療後のサポートを怠らない、頼れる専門医です。

優れた医療法
- カウンセリングから治療完了まで中村院長が一貫して対応してくれる
- カウンセリングで原因を徹底的に収集し、個々の顎の条件に合った治療を選択
- 食育インストラクターや衛生士が常駐し、トータル的に治療をサポート

保証制度
- カウンセリングに時間をかけ、インフォームドコンセントを徹底している
※保証制度の詳細については、直接医院へお問合せください。

設備の充実度
- 院内での感染を予防するため、世界最高水準の減菌対策機器を導入
- 専用オペ室、歯科用CTスキャン、サージカルガイドなどを完備
- 顎の骨と結合しやすく、痛みも軽減されやすい「HAインプラント」をおもに使用

インプラント治療を
受けた人の
口コミ評判
- 中村歯科医院でインプラントの治療を受けました。現在、歯の状態は良好で痛みを感じることもありません。院長先生には感謝するばかりです。
- すぐに治療を開始するのではなく、こちらの話もきちんと聞いてくれました。治療に入る際に、治療の目的と今後の予定を説明してくれたのも◎。素人なりに、「この治療が必要なんだ」と理解できました。
- インプラント治療を受けました。中村医院を知ったのは、知人から勧められたのがきっかけです。わかりやすい説明と丁寧な治療のおかげで、歯医者嫌いな私でも安心して治療を任せられました。
- アクセス
- 東京メトロ「東陽町駅」より徒歩15分
各線「住吉駅」より徒歩15分
JR「錦糸町駅」よりバスで10分 - 住所
- 東京都江東区千石3丁目1-36 GRACE BLDG 2F
- 電話番号
- 03-5677-4618
中村歯科医院
更新情報
- 2023.02.26
歯周病と糖尿病についての啓蒙ポスター(日本糖尿病対策推進会議)日本医師会、日本歯科医師会、日本糖尿病学会、日本糖尿病協会が中心に幹事団体となり、日本糖尿病対策推進会議にて患者さん向けのポスターを発刊。
- 2022.07.29
<<2022 夏季休暇の予定>> 8/14(日)~8/18(木)は休診。8/19(金)から通常診療。2022年8月 夏季休暇のお知らせ
下記、夏休みのため休診日になります。 - 2020.04.20
新型コロナウイルスへの当院の対策のお知らせ当院の取り組み内容をお知らせ致します。
東京日本橋デンタルクリニック【中央区】
- 充実の設備と豊富な実績を兼ね備えたインプラント専門クリニック
- 地下鉄日本橋駅からすぐという抜群の立地を誇るこちらのクリニックは、2019年3月にオープンしたばかりの新しいクリニック。新規のクリニックですが、運営する医療法人社団明敬会では、平成7年から歯科クリニックを開業しているので、実績は申し分ありません。中でも、ドリルを使わずに行う新しいインプラント治療は、患者からも評判です。

院長の専門性
医師名:滝澤 聡明先生
滝澤医師は、日本大学歯学部生理学教室研究員 として歯学博士号取得しているほか、ニューヨーク大学やコロンビア大学といった海外の大学でCDEコース修了しているベテランドクターです。
滝澤ドクターが歯科医を志している頃は、歯が抜けた場合の治療としては入れ歯やブリッジといった方法がメインでした。しかし、構造的に周囲の歯に負担がかかりやすいこれらの方法には無理があると感じ、当時はそれほど認知されていなかったインプラント治療を学ぶことに。自分の時間を惜しみなく研修やセミナーに使い、その中でインプラント治療はもちろん、患者さんが自分にとってベストだと考える治療に応えることが重要だと気付き、治療に活かしています。

優れた医療法
- ドリルを使わないインプラント治療で必要以上に骨を削ったり、神経を損傷するリスクを軽減
- 即時荷重インプラントで、食事や会話への負担を軽減
- 即時抜歯インプラントで、術後の痛みを軽減

保証制度
- メーカーの保証に加え、クリニックで10年保証(一部5年)を用意
※保証によっては条件があります。詳しくはクリニックにお問い合わせください。

設備の充実度
- 歯科用CTやシミュレーションソフトなどインプラント専門設備を完備
- 無菌のオペ専用ルームを完備し、治療の安全性を第一に確保
- 9種類以上のメーカーのインプラントを取り揃えている

インプラント治療を
受けた人の
口コミ評判
- 以前まで通っていたクリニックは、1つしか治療法がなく、選択の余地がありませんでした。ところがこちらのクリニックでは、まず私の話をしっかり聞いて、それに合いそうな治療法をいくつか示し、先生と相談しながら決めることができました。
- カウンセリングで治療の方法を説明する時に、鏡やモニター画面を使って分かりやすく説明してくれました。正直、インプラント治療について知らないことも多く不安だったのですが、すっきりした気持ちで治療に臨むことができて良かったです。
- インプラント治療を受けたいと以前から思っていたのですが、金属アレルギーなので、なかなか受け入れてくれるクリニックがなくて悩んでいました。ですが、ここのクリニックで初めて、治療の可能性を探ってもらい、何とか治療を受けることができました。
- アクセス
- 東京メトロ「日本橋駅」A7出口すぐ(徒歩30秒)
東京メトロ「三越前駅」B5出口より徒歩4分
JR「東京駅」八重洲口より徒歩6分 - 住所
- 東京都中央区日本橋2-1-21 第二東洋ビル4F
- 電話番号
- 03-6262-7996
東京日本橋デンタルクリニック
更新情報
- 2023年6月現在、公式サイトの更新情報は見つかりませんでした。
中川歯科医院【八王子市】
- 痛みの少ない治療を提供
- 中川歯科医院は、八王子駅のすぐ近くに立地しているクリニックです。インプラント治療に対する不安を少しでも和らげられるように、麻酔は静脈内鎮静法を採用しています。治療は院長先生が自ら行ううえ、カウンセリングから最後まで対応してくれるのが嬉しいポイントです。

院長の専門性
医師名:中川 雅裕先生
中川医師は1992年に東京医科歯科大学を卒業後、1995年に中川歯科医院へ入職しました。日本口腔インプラント学会や日本顎咬合学会に所属しており、患者に満足してもらうため積極的に勉強を取り組んでいる医師です。
休日もインプラントの最新情報の収集に当たるほど知識習得に熱心で、海外ではICOI(国際インプラント学会)認定医資格を持っています。従来のインプラント治療より痛みを軽減して治療期間を短縮できるよう、国内のみならず海外の学会にも参加。患者に満足してもらえる技術の導入に力を入れているそうです。

優れた医療法
- カウンセリングから手術まで中川雅裕院長が一貫して対応
- インプラント手術は1本あたり約10分で完了するケースが多い
- 抜歯即時インプラントや無切開無痛手術導入による治癒期間の短縮

保証制度
- PMTC(プロによるクリーニング)や噛み合わせのチェックを年に数回行う。
※保証制度の詳細については、直接医院へお問合せください。

設備の充実度
- 日本では入手不可能なピエゾサージェリーを導入
- 2台の滅菌器を備えており院内感染防止への取り組みを徹底
- 生体管理モニター、CTG-ガリレオス、CO2レーザー導入により安全に配慮した早期な治療を提供

インプラント治療を
受けた人の
口コミ評判
- 治療前から治療後まで問題なく進んでいきました。一番心配していたのが費用面ですが、どこまで保険が適用されるのかを説明してくれたのが良かったです。治療方法について選択肢を与えてくれたうえ、自分で選ぶ時間も作ってくれました。一度の治療時間が短く、思っていたより早く治療が終わったと感じています。
- 自費診療を選んだのでやや治療費は高くなりましたが、しっかりと治療をしてもらえました。先生はまじめな方で、どんな質問にも丁寧に答えてくれます。患者に対してもまじめに治療をすすめる姿勢を求めますが、それは先生の治療に対する熱意の表れかもしれないです。
- 治療してくれた先生をはじめ、受付の方も待ち時間に声をかけてくれたのが好印象でした。治療も最初から最後まで一人の先生が担当してくれるのも良いところです。丁寧な説明の後に治療が進んでいくので、納得したうえで治療を受けられました。
- アクセス
- 各線「八王子駅」北口より徒歩2分
京王「京王八王子駅」より徒歩5分 - 住所
- 東京都八王子市旭町11-5 CP6ビル6F
- 電話番号
- 042-642-4182
中川歯科医院
更新情報
- 2022.08.08
夏季休暇のお知らせ8月6日(土)~11日(木)は夏季休暇で休診となります。
- 2021.08.06
夏季休診のお知らせ8月17日(火)~22日(日)は夏季休診日となります。
- 2019.10.11
臨時休診のお知らせ大型台風19号の影響で明日の関東地方は大荒れとという予報となっています。また、各公共交通機関も運行停止などの案内が出ている状況です。
ライオンデンタルクリニック町田【町田市】
- オープンしたばかりでも医師の専門性は十分
- ライオンデンタルクリニック町田は、2009年にオープンしたばかりの、まだ新しいクリニック。インプラント専門医院として設立され、先に稼働していた神奈川県海老名市のインプラントセンターのノウハウを引き継いでいます。設備や治療技術も最新のものを目指ており、インプラント専門院としてレベルの高い治療を受けることができます。インプラント無料相談会を定期的に開いているので、気軽に相談できるのも◎。

院長の専門性
医師名:鈴木 仙一先生
鈴木医師は、1987年に「ライオン歯科」を開業し、その後2006年に「ライオンインプラントセンター」、2009年に「ライオンインプラントセンター町田」を開設。大学を卒業してすぐにインプラントに興味を持ち、以来30年に渡り知識を深め、手術を実践してきたそうです。鈴木医師から治療を受けるために、近隣に住む人はもちろん、中には北海道や沖縄から通う人も。
活躍の場は、国内だけではありません。インプラントの最先端の地・アメリカに目を向け積極的に研修を受け、南カリフォルニア大学やニューヨーク大学、コロンビア大学では教育に携わったこともあります。日本歯内療法学会認定医、国際口腔インプラント学会指導医、アジア口腔インプラント学会認定医をはじめ、数多くの資格を持つ医師です。

優れた医療法
- インプラントについて30年以上の経験をもとにしたノウハウを活用
- 静脈内鎮静法で、できるだけ痛みが少ない手術を目指す
- 丁寧なカウンセリングとアフターフォローが好評

保証制度
- 10年間の保証プログラムが用意されている
※保証制度の詳細については、直接医院へお問合せください。

設備の充実度
- インプラントを埋入する方向や角度、位置などをナビゲーションする装置を導入
- 的確な治療のためにCT画像を3次元化してシミュレーションするシンプラントを使用
- マイクロスコープ、ハードレーザーなど、そのほかにも最新機器の導入に積極的

インプラント治療を
受けた人の
口コミ評判
- 50代になってすぐに、2本の歯を失ってしまったので、インプラント治療の評判が良かったこちらにお願いしました。
- 他院でブリッジを勧められましたが、自分の歯を削るのは嫌なのでこちらでインプラント治療を受けました。
- これまでは入れ歯を使用していましたが、硬いものが噛みにくくなり、インプラント治療を受けることにしました。
- アクセス
- JR/小田急「町田駅」より徒歩5分
- 住所
- 東京都町田市森野1-1-21
- 電話番号
- 042-720-8811
ライオンデンタルクリニック町田
更新情報
- 2021.12.16
年末年始のご案内2021年12月30日(木)~2022年1月3日(月)は、年末年始のお休みとさせていただきます。
- 2020.09.04
ホームページをリニューアルしましたライオンデンタルグループのホームページをリニューアルしました。
ザ・インプラント東京【中央区】
- セカンドオピニオンを求めて全国から来院
- ザ・インプラント東京は、東京駅前という好立地のインプラントクリニック。インプラント専門のクリニックとして、難症あるいは重難症の患者の治療を得意としています。セカンドオピニオンを求めて全国から患者が集まってくるそうで、その技術力は信頼性が高いと言えます。インプラント治療だけでなく、全体的な噛み合わせなども含めた総合歯科医療を提供しているのも特徴です。

院長の専門性
医師名:岩本 宗春先生
国立新潟大学歯学部卒の岩本医師は、海外の大学や学会で研さんを積んだベテランドクターです。あらゆる難症例を治してきた医師です。
スウェーデンやスイス、アメリカ、イタリアなど各地で活躍する歯科医師から世界水準のインプラント技術を学んできた岩本医師。その経験があったからこそ、自分自身も日本のインプラント治療をリードするという気持ちを強く持っているそうです。歯科医師臨床研修指導医をはじめさまざまな資格を持つだけでなく、講演の開催や本の出版を行うなど、情報の発信にも力を入れているドクターです。

優れた医療法
- できるだけインプラントの本数を減らし、身体への負担を減らす
- 歯周病診断、噛み合わせ診断などの総合的な治療が可能
- 無料診断は行わないが、平均的な価格で高度な治療を受けられる

保証制度
- メーカー保証に加え、クリニックで独自の10年保証を用意している
※保証制度の詳細については、直接医院へお問合せください。

設備の充実度
- カール・ツァイスの高性能のマイクロスコープ
- 十数名のスタッフを収容できる最大規模の専用手術室
- 高水準のMAQUET社による手術台、無影灯など

インプラント治療を
受けた人の
口コミ評判
- 治療が必要な部分だけではなく、口内全体を見てくれるので満足しています。治療後のケアも含めて評価は◎。
- 以前は部分入れ歯を使用していましたが、思い切ってインプラントに。こちらのクリニックは親切だったのが印象的です。こちらで治療を受けて正解でした。
- インプラントの治療を受けて、10年以上経ちます。満足の気持ちでいっぱいです!
- アクセス
- JR「東京駅」八重洲中央口より徒歩3分
東京メトロ「京橋駅」(6番出口/明治屋口)より徒歩5分
各線「日本橋駅」(B1出口/高島屋口)より徒歩5分 - 住所
- 東京都中央区京橋1-10-7 1F
- 電話番号
- 0120-1-46184/03-3564-0118
ザ・インプラント東京
更新情報
- 2023.02.27
3月の土曜診療日のお知らせ東京院・横浜院土曜診療日の日程が異なり、またメンテナンスのみ対応する日がありますので、ご来院をご検討中の方はお気をつけてご予約ください。
- 2023.02.03
2月の土曜診療日のお知らせ東京院・横浜院で土曜診療日の日程が異なり、またメンテナンスのみ対応する日がございますので、ご来院をご検討中の方はお気を付けください。
- 2023.01.11
1月の土曜診療日のお知らせ東京院・横浜院で土曜診療日の日程が異なりますので、ご来院をご検討中の方はお気を付けください。
東京都内23区ごとのインプラントが受けられるクリニックを紹介

引用元:アイデンタルクリニック公式サイト
(http://www.identalclinic.jp/)
アイデンタルクリニック【千代田区】
医師名:山田 博司先生
2016年1月現在、神田・新宿・横浜に3院展開している、インプラント専門歯科のアイデンタルクリニック。インプラント施術本数は3院合わせて30,000本(2016年1月現在)を超えます。CT撮影・診断・カウンセリング・治療計画提案まで無料で行っているほか、医師が症状をわかりやすく説明してくれるのが◎。
住所東京都千代田区内神田3-21-6山喜ビル2F
電話番号0120-848-479
診療時間10:00~19:00
休診日月・木・祝祭日
アクセスJR「神田駅」北口より徒歩1分
地下鉄「神田駅」2番出口より徒歩1分

引用元:ザ・インプラント東京公式サイト
(http://www.yic.ac/)
ザ・インプラント東京【中央区】
医師名:岩本 宗春先生
ザ・インプラント東京で行っているマイクロインプラント治療は、顕微鏡を使うことで100分の1ミリ単位の高い精度でインプラントを入れることができます。難しい症例を治療した実績があり、セカンドオピニオンとして診てもらうために来院する人が多いのが特徴。東京駅から徒歩3分というアクセス抜群の好立地にあります。
住所東京都中央区京橋1-10-7 1F
電話番号03-3564-0118
診療時間木・日・祝日
休診日月・火・水・金9:30~13:00/14:30~18:00、土10:00~13:00/14:00~17:00
アクセス「東京駅」八重洲中央口より徒歩3分、東京メトロ銀座線「京橋駅」(6番出口/明治屋口)より徒歩5分、東京メトロ各線「日本橋駅」(B1出口/高島屋口)より徒歩5分

引用元:東京ミッドタウンデンタルクリニック公式サイト
(http://www.tokyomidtown-mc.jp/dental/)
東京ミッドタウンデンタルクリニック【港区】
医師名:中村 都先生
プラズマ滅菌器で減菌処理を行うなど、徹底した感染予防に努めているクリニック。症例に応じて適切な麻酔方法を選択したり、術中に患者の体の状態を把握するためモニタリングを行ったりと、安全・安心な手術を心がけているそうです。
住所東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー6F
電話番号03-5413-7912
診療時間月~土10:00~12:30/14:30~17:30
休診日日・祝日
アクセス 東京メトロ・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」より 直結、東京メトロ千代田線「乃木坂駅」より 徒歩3分、東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より 徒歩8分

引用元:クリア歯科公式サイト
(http://www.yusinkai-shinjuku.jp/)
クリア歯科【新宿区】
医師名:木村 正信先生
総院長の木村正信先生は20年以上インプラントの治療を行っています。使用しているインプラントは、信頼と実績の高いブランドの中から性能と価格のバランスを考えて選んでいます。カウンセリングとCT検査が無料で受けられ、気軽に相談しやすい歯科クリニックです。
住所東京都新宿区西新宿1-18-17ラウンドクロス西新宿6F
電話番号03-5381-8241
診療時間月~金10:00~13:30/15:00~19:00、土・日10:00~13:00/14:00~17:00
休診日水・日(隔週)・祝祭日
アクセス各線「新宿駅」より徒歩1分

引用元:広野歯科クリニック公式サイト
(http://www.hirono-dc.com/)
広野歯科クリニック【文京区】
医師名:広野 敬先生
院長の広野敬先生は、日本口腔インプラント学会のインプラント専門医の資格を取得しています。安全性の高い治療にするために、オペを担当するのは専門医のみ。CTスキャンを導入しており、設備面も整っています。他院で断られたインプラント治療やその他の悩みでも気軽に相談にのってくれる歯科クリニックです。
住所東京都文京区白山1-33-8朝日白山M107
電話番号03-3813-1182
診療時間月~水・金・土10:00~13:00/14:00~18:00
休診日木・日・祝祭日
アクセスJR「白山駅」より徒歩1分

引用元:大谷歯科クリニック公式サイト
(http://www.otani-dental.org/)
大谷歯科クリニック【台東区】
医師名:大谷 一紀先生
世界最先端の医療を提供するために、年に1~2回は海外の学会に参加。国内でも定期的に研修会へ参加している勉強熱心な院長が在籍しています。大谷歯科クリニックは20年以上インプラント治療を行っており、2016年1月現在で、500人を超える患者の治療にあたってきました。適切な診査や診断を心がけている歯科クリニックです。
住所東京都台東区下谷2-3-2ルックハイツうぐいす谷1F
電話番号03-3871-1664
診療時間月~水・金9:30~13:00/14:00~18:00、土9:30~15:00
休診日日・祝祭日
アクセスJR山手線「鶯谷駅」南口より徒歩3分、東京メトロ日比谷線「入谷駅」より徒歩1分、都バス浅草寿町行き「入谷鬼子母神前」より徒歩すぐ

引用元:宇田川歯科医院公式サイト
(http://www.udagawa-dental.com/)
宇田川歯科医院【墨田区】
医師名:宇田川 宏孝先生
宇田川歯科医院は歯科用CTを使って、インプラント手術を進めていきます。院長の宇田川医師は、国際口腔インプラント学会の指導医資格を取得。検査精度の高さやインプラント治療の成功率向上に努めています。宇田川歯科医院では「塗る麻酔」を使用し、痛みをおさえた治療に取り組んでいるのが特徴です。
住所東京都墨田区太平3-4-8
電話番号03-3625-8241
診療時間月・水・金9:00~18:30、火9:00~19:00、土8:30~16:00
休診日木・日・祝日
アクセスJR「錦糸町駅」北口より徒歩3分

引用元:中村歯科医院公式サイト
(http://4618nakamura-dental.com/)
中村歯科医院【江東区】
医師名:中村 雅之先生
院長を務める中村医師は、インプラント治療に対する考え方や技術、必要性を拡げる活動に注力しているドクター。
インプラントの治療において評価が高く、他院の医師が治療困難な患者を紹介するほどの技術力・実績を持っているそうです。
住所東京都江東区千石3-1-36 GRACE BLD 2F
電話番号03-5677-4618
診療時間10:00~13:00、14:30~19:00
休診日木曜・日曜・祝祭日
アクセス東京メトロ「東陽町駅」より徒歩15分、各線「住吉駅」より徒歩15分、JR「錦糸町駅」よりバスで10分

引用元:キュアデンタルクリニック公式サイト
(http://cure-dc.jp/)
キュアデンタルクリニック【品川区】
医師名:浅野 真秀先生
浅野真秀先生は、アメリカや北欧の歯周病治療コンセプトを10年以上、研究しています。治療理念は「インプラントレスキュー」。インプラントが原因となった歯周病や機械的動作不良を回復・治療し、患者をレスキューするという強い思いを持っています。
住所東京都品川区上大崎3-5-3万代目黒ビル4F
電話番号03-6277-3018
診療時間月~土9:30~18:30
休診日日・祝日
アクセスJR「目黒駅」東口より徒歩3分

引用元:アトラスタワー歯科公式サイト
(https://8wa.jp/)
アトラスタワー歯科【目黒区】
医師名:藤田 博紀先生
アトラスタワー歯科では「最良の技術」と「最良の材料」をモットーに、患者が受診しやすいような適正費用に設定しています。各分野に精通した医師が手術を行うため、インプラントの手術は1本約20分と短時間で行うことが可能です。院長の藤田博紀先生は世界舌側矯正学会の認定医を取得しています。
住所東京都目黒区上目黒1-26-1アトラスタワー2F
電話番号03-5721-4188
診療時間火~土 10:30~13:00/15:00~19:30
休診日月・日・祝祭日
アクセス地下鉄「中目黒駅」より徒歩30秒

引用元:はらだ歯科医院公式サイト
(http://www.harada-shika.jp/)
はらだ歯科医院【大田区】
医師名:原田 泰光先生
勤務しているドクターやスタッフは、知識・技術の研鑽に努めていて、セミナーや勉強会に参加しています。各分野の医師が集結しているので、様々な視点から治療の提案を行える環境が整っているのが◎。骨の状態や神経の位置を立体的に把握できる「歯科用CT」を用いて治療を進めていきます。
住所東京都大田区蒲田5-27-10TKビル2F
電話番号03-3736-5556
診療時間月~金10:00~13:00/14:00~19:00、土・日・祝祭日10:00~13:00/14:00~18:00
休診日年中無休
アクセス京浜急行電鉄「京急蒲田駅」西口より徒歩6分、JR「蒲田駅」東口より徒歩6分

引用元:山西歯科医院公式サイト
(http://www.kiwakai.or.jp/yamanishi/)
山西歯科医院【世田谷区】
医師名:山西 泰史先生
院長である山西医師は日本口腔インプラント学会の指導医です。インプラントはスウェーデンのノーベルバイオケア社のインプラントを使用。材質は骨と結合しやすいと言われる純チタン製で、患者の状態にあったインプラントを準備しています。インプラント治療以外に、虫歯治療・矯正歯科・小児歯科といった一般歯科も対応可能な歯科クリニックです。
住所東京都世田谷区南烏山4-7-14福田ビル201
電話番号03-5313-1080
診療時間月・火・水・金9:30~12:30/14:30~20:30、土9:30~12:30/13:30~18:00
休診日木・日・祝日
アクセス京王線「千歳烏山駅」より徒歩3分

引用元:東京口腔インプラントセンター公式サイト
(http://www.implant-salon.net/)
東京口腔インプラントセンター
【渋谷区】
医師名:小野 貴庸先生
患者一人ひとりに合った治療を行うため治療前に精密検査を行っており、10年後もインプラントが機能できることを目指した治療法を提案しています。患者の安全を考え、24時間緊急コールを設置。ドクターが直接電話対応をすることで、患者の不安を軽減してくれます。
住所東京都渋谷区渋谷1-23-18ワールドイーストビル8F
電話番号0120-159-149
診療時間10:30~13:30/15:00~18:00
休診日日曜・祝日
アクセス田園都市線「渋谷駅」13番出口より徒歩1分、JR「渋谷駅」東口より徒歩4分

引用元:中野デンタルクリニック公式サイト
(http://www.nakano-dental.net/)
中野デンタルクリニック【中野区】
医師名:松尾 幸一先生
完全予約制の治療をしているクリニック。治療前にしっかりとしたカウンセリングを行い、患者に合った治療法を提案しています。患者のストレスを考え、静脈内鎮静法という麻酔を使った手術を実施。治療後のアフターフォローもしっかりと行っています。インプラント治療の他にも一般歯科や審美歯科、歯周病治療といった治療も行っています。
住所東京都中野区新井2-1-1ランドコープビル2F、5F、6F
電話番号03-5318-0550
診療時間月~金:9:30~13:00/14:30~18:00、土9:00~17:00
休診日日・祝日※日曜日は、月2回程度診療あり
アクセスJR「中野駅」北口より徒歩4分

引用元:阿佐ヶ谷北歯科クリニック公式サイト
(http://e-implant-tokyo.com/)
阿佐ヶ谷北歯科クリニック【杉並区】
医師名:松川 真敏先生
インプラント治療において「どれだけ長く持たせるか」をゴールとしている阿佐ヶ谷北歯科クリニック。患者が安心して治療を受けられるように保証制度を設けています。院長の松川医師は、1989にインプラント治療を開始したベテランドクター。厚い治療体制を整えることはもちろん、アフターケアにも力を入れています。
住所東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-5-6西友阿佐ヶ谷ビル6F
電話番号03-3338-8241
診療時間木・祝日(※水曜日が休診になる場合もあるため、要問い合わせ)
休診日月~水・金~日 10:00~13:30/15:00~18:00
アクセスJR「阿佐ヶ谷駅」北口より徒歩2分

引用元:大堀デンタルクリニック公式サイト
(http://www.ohori-dental.jp/151510mejiro/)
大堀デンタルクリニック【豊島区】
医師名:大木 良蔵先生
「担当医制度・担当衛生士制度」を導入しており、カウンセリングから治療後のアフターフォローまでを担当医が行います。院長の大木医師は日本歯科麻酔学会認定医の資格を持ち、インプラントや口腔外科を専門とするドクター。クリニックでは治療について無料相談を行っているので、治療の前に疑問や不安に思っていることを相談することも可能です。
住所東京都豊島区目白3-13-5
電話番号03-6380-2467
診療時間月~金10:00~13:30/15:00~20:00、土・日9:30~13:30/15:00~19:00
休診日祝日
アクセスJR山手線「目白駅」より徒歩2分

引用元:吉野デンタルクリニック公式サイト
(http://www8.plala.or.jp/ay-dent/)
吉野デンタルクリニック【北区】
医師名:吉野 晃先生
院長は日本口腔インプラント学会の専門医の資格を取得しており、患者に必要な治療を提供できる医師を目指し、学会活動や研修への参加にも積極的。院長のみならず他の医師や歯科衛生士にも参加を促し、クリニック全体で知識や技術を高めることに注力しています。
住所東京都北区東田端1-13-10ツインビル田端A棟2F
電話番号03-3894-0678
診療時間月~金 9:00~13:00/14:30~19:30、土 9:00~13:00/14:30~17:00
休診日日・祝祭日
アクセスJR「田端駅」北口より徒歩2分

引用元:じんデンタルクリニック公式サイト
(http://jin-dental.net/)
じんデンタルクリニック【荒川区】
医師名:佐々木 仁先生
新しい設備を導入して、インプラント治療を実施しているじんデンタルクリニック。カウンセリングからオペまで院長が責任を持ち、患者の治療に取り掛かっています。衛生面にも気を付け、徹底的な滅菌や空気の洗浄を実施。手術の際も個室のオペルームを使用することで、感染予防を行っています。
住所東京都荒川区東日暮里5-17-12
電話番号03-5850-5478
診療時間月・火・木・金9:30~13:30/15:00~18:30、土9:30~13:30/15:00~17:30
休診日水・日(祝日がある週は水曜日診療)
アクセスJR「日暮里駅」より徒歩5分

引用元:安藤歯科公式サイト
(http://www.ando-implant.jp/clinic/tokyo/)
安藤歯科【板橋区】
医師名:安藤 正実先生
2016年1月現在、年間300症例の実績を持つ安藤歯科。世界標準の最新インプラントシステムの導入やCTスキャンによる検査だけでなく精密な診断を行うことで、患者の負担を軽減したインプラント治療を行っています。無料送迎を行い、車いすの方や体が不自由な方にも対応。子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の治療を行っています。
住所東京都板橋区高島平1-57-6
電話番号03-3550-1800
診療時間月~水9:30~13:00/14:00~17:30、金9:30~13:00/14:30~19:00、土9:30~13:00/14:00~17:00
休診日木・日・祝日
アクセス都営三田線「西台駅」より徒歩3分、「蓮根駅」より徒歩10分、「高島平駅」より徒歩15分

引用元:たけした歯科公式サイト
(http://www.shika-takeshita.com/)
たけした歯科【練馬区】
医師名:竹下 賢仁先生
インプラント治療を行う前にしっかりとした診察・検査を行うことで、治療が可能かどうか判断。骨が薄いなどの理由で治療が受けられない方は、サイナスリフトという骨移植も可能です。2016年現在、毎年700本ものインプラント治療を実施。数回に分けた手術を行っています。治療後も放置せず定期メンテナンスを行い患者の口腔をチェックしている、アフターフォローの手厚い歯科クリニックです。
住所東京都練馬区南田中3-1-12
電話番号03-3904-4180
診療時間月~木9:30~19:00、土9:30~13:00/14:30~18:00
休診日日・祝祭日
アクセス西武池袋線「練馬高野台駅」南口より徒歩4分

引用元:日比谷歯科公式サイト
(http://www.hibiyashika.com/)
日比谷歯科【足立区】
医師名:船木 弘先生
治療を考えている方に向けて、カウンセリングを行っています。料金などの質問しづらいこともしっかりと回答。治療前にはCTを使ってシミュレーションを行うことで、手術の成功率を上げています。院長は国際インプラント学会の認定医でもあり、2016年現在、年間150もの症例実績を持っています。
住所東京都足立区中央本町5-7-17セントラル商事ビル
電話番号03-3880-8148
診療時間月・火・木・金 9:00~13:00/14:30~19:00、土 9:00~13:00/14:30~17:00
休診日水・日・祝祭日(祝日のある週は水曜診療あり)
アクセス東武スカイツリーライン「梅島駅」より徒歩15分

引用元:オカダ歯科クリニック公式サイト
(http://www.okadadent.jp/)
オカダ歯科クリニック【葛飾区】
医師名:岡田 素平太先生
インプラントは世界シェア1位の信頼性の高いメーカーのものを使用。3次元撮影が可能なCTを使い様々な角度から患者一人ひとりに合った治療法を提案しています。インプラント治療は15年以上の臨床経験をもつ医師が実施。治療後のアフターケアにも力を注いでいます。平日は21時まで診療を行っているので、仕事帰りに治療できるのも◎。
住所東京都葛飾区西新小岩4-42-16日神パレステージ新小岩1F
電話番号03-5670-3999
診療時間月~金9:00~13:00/15:00~21:00、土9:00~15:00
休診日日・祝日(インプラント治療・矯正治療は行っているようなので、要問い合わせ)
アクセスJR「新小岩駅」北口より徒歩3分

引用元:一之江駅前イルニード歯科公式サイト
(http://ichinoe-ekimae-ilnido-dental.jp/)
一之江駅前イルニード歯科【江戸川区】
医師名:山内 大典先生
インプラントなどの外科治療を実施するため個室の診療室を設置しているクリニック。治療計画を立てた後も患者が納得できるまで、何度でも話し合いが行えます。治療後のメンテナンスも実施しており、アフターフォローやインプラントが抜ける原因である歯周病の治療も可能です。
住所東京都江戸川区一之江7-38-8 2F
電話番号03-5879-5418
診療時間月~日 8:30~12:30/14:00~18:00
休診日祝日
アクセス都営新宿線「一之江駅」A1出口より徒歩30秒

引用元:銀座池渕歯科公式サイト
(http://www.ginza-dental.jp/)
銀座池渕歯科
医師名:池渕 剛先生
インプラント治療には実績があり、セラミックでできた人工歯が万が一かける等しても10年保証してくれるのが特徴です(詳細はクリニックに要問合せ)。インプラントは一般的に高価ですが、料金体系もわかりやすく見積を見てから治療を行うかどうか判断できます。
住所東京都中央区銀座5-8-16 銀座ナカヤビル3F
電話番号03-5537-0335
診療時間平日:10:00〜19:00、土日祝:9:00〜18:00
休診日年中無休
アクセス東京メトロ「銀座駅」から徒歩30秒

引用元:東京銀座歯科公式サイト
(https://www.tg-ic.com/service/onedayimplant/)
東京銀座歯科【中央区】
医師名:中平 宏先生
通常数か月かけてインプラントを導入するところ、一日で抜歯から人工歯根の埋設、仮歯の装着までを行うワンデイインプラントができる歯科医院です。インフォームドコンセントを重視し、しっかりと診察を行い、納得した上で施術を始めます。
住所東京都中央区銀座1-7-6銀座河合ビル8F
電話番号03-3562-7877
診療時間月火水金土日10:00~18:00
休診日木曜、隔週土日
アクセス東京メトロ銀座一丁目駅から徒歩2分

引用元:東京美容外科公式サイト
(https://www.tkc110.jp/akasaka/shinbi/implant.html)
東京美容外科【港区】
医師名:林 伸至先生
医療用CTスキャンを使って口腔内の3D画像を取得し、サージカルガイドを駆使してより正確な治療を行っています。審美性の優れたインプラントを使い、痛みを感じないよう麻酔にも力をいれているのが特徴です。
住所東京都港区赤坂6-6-3 2F美容外科・3F審美歯科
電話番号0120-658-958
診療時間10:00~19:00 [予約制]
休診日要問合せ
アクセス東京メトロ千代田線「赤坂駅」出口5bから徒歩3分

引用元:KU歯科クリニック公式サイト
(https://www.keiwa-kai.com/)
KU歯科クリニック
医師名:梅田 和徳先生
複数のインプラントメーカーを取り扱っており、口腔内の状況と費用や機能面などを総合的に判断した上で適切なものを提案してくれます。できるだけ痛みの少ない治療を目指しており、インプラント治療時の麻酔にも選択肢があります。
住所東京都渋谷区南平台町2-17 日交渋谷南平台ビル1F
電話番号0120-66-2118
診療時間9:00〜19:00
休診日土曜、日曜、祝日
アクセス「渋谷駅」西口から徒歩7分

引用元:優ビル歯科医院公式サイト
(https://www.u-dental.com/)
優ビル歯科医院
医師名:林 揚春先生
抜歯から人工歯根の埋設、人工歯の造設までを一日で行うインプラント治療に対応しています。また、歯科技工室が院内にあるので、口腔の状況に合わせたオーダーメイドの人工歯を製作することができるのが特徴です。
住所東京都新宿区馬場下町62
電話番号03-3204-8850
診療時間9:30〜13:00/14:30~18:00
休診日日曜、祝日
アクセス東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩0分

引用元:中川歯科医院公式サイト
(https://ndc-implant.com/)
中川歯科医院【八王子市】
医師名:中川 雅裕先生
抜歯、人工歯根の埋設、仮歯の増設までを一日で行うワンデイインプラントやインプラント治療に必要な顎の骨の厚みを作るための骨造成手術にも対応している歯科医院です。切らないインプラント治療等も行っています。
住所東京都八王子市旭町11-5 CP6ビル6F
電話番号042-642-4182
診療時間9:00~13:00/14:30~19:00
休診日土曜午後・日曜・祝日
アクセス各線「八王子駅」北口より徒歩2分、京王「京王八王子駅」より徒歩5分

引用元:久保歯科医院公式サイト
(https://www.kuboshika.jp/)
久保歯科医院【江東区】
医師名:久保 秀二先生
インプラント治療のために、医療用CTスキャンを用いた3D画像の取得や、丁寧な診察による治療計画の策定を行っているのが特徴です。地域密着型の歯科医院で、一般歯科からインプラント治療まで幅広い対応を行っています。
住所東京都江東区大島6-8-21 第三東栄ビル2F
電話番号03-5626-2692
診療時間月~金9:00~17:00、土9:30~15:30
休診日木・日・祝日
アクセス都営地下鉄新宿線「大島駅」A2出口よりすぐ

引用元:吉田デンタルクリニック公式サイト
(https://www.ydental.com/clinic/clinic05/)
吉田デンタルクリニック【中央区】
医師名:吉田 浩一先生
自分の歯でものを噛む喜びを味わえるようにインプラント治療で義歯を造成しています。治療方針は、治療を受ける人の希望を優先しており、完全予約制を採用しているため待ち時間なく治療を受けられるでしょう。
住所東京都中央区京橋2-5-1
電話番号03-5524-7281
診療時間月曜~金曜9:30~13:00/14:30~18:00、土曜10:00~13:00/14:00~17:30
休診日日・祝日
アクセス東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩1分、都営浅草線「宝町駅」より徒歩3分、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩5分

引用元:タキザワ歯科クリニック公式サイト
(https://www.takizawashika.com/)
タキザワ歯科クリニック【江東区】
医師名:滝澤 聡明先生
インプラントの台座となる人工歯根を抜歯してすぐに取り付け、仮歯をすぐに導入する即時荷重インプラントに対応しています。治療を開始する前にはしっかりとカウンセリングを行えます。
住所東京都江東区大島3-3-3 サミービル1F
電話番号03-3685-1444
診療時間月~金10:00~15:00/16:00~18:00、土10:00~13:00/14:30~18:00
休診日日・祝祭日
アクセス都営新宿線「西大島駅」徒歩より3分、JR総武線「亀戸駅」徒歩より7分

引用元:東京駅前インプラントセンター公式サイト
(http://www.implant-ekimae.jp/)
東京駅前インプラントセンター【中央区】
医師名:白川 正順先生
生きているインプラントとも呼ばれるBAPインプラントを採用しています。口腔内の適合も比較的早く、1~2か月で物を噛めるようになるのが特徴です。大学教授を務める医師が治療に当たってくれるのも特徴の1つです。
住所東京都中央区八重洲2-1-5 東京駅前ビル3F
電話番号0120-418-441
診療時間10:00~20:00
休診日年中無休
アクセスJR「東京駅」八重洲中央口より徒歩8分

引用元:東京銀座シンタニインプラント外科公式サイト
(https://www.ginza-somfs.com/)
東京銀座シンタニインプラント外科【中央区】
医師名:新谷 悟先生
数多くの経験を積んだ実力を持った医師が治療にあたってくれます。できるだけ痛みの少ない治療を心がけており、インプラント治療においても麻酔を駆使するので、ほとんど痛みを感じることがありません。
住所東京都中央区銀座1-8-14 銀座大新ビル5F
電話番号03-3538-8148
診療時間月~金10:00~13:00/14:00~18:30 土曜は17時30分まで
休診日日・祝日
アクセス東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩1分、各線「銀座駅」より徒歩3分、東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩3分、都営浅草線「宝町駅」より徒歩3分、JR「有楽町駅」より徒歩3分

引用元:ナオデンタルクリニック公式サイト
(https://www.nao-dental.com/)
ナオデンタルクリニック【江東区】
医師名:高峰 直努先生
医療用CTスキャンや先端機器を用いたインプラント治療を行っています。2016年現在、年間100本以上のインプラント導入を行っており、実績もあります。抜歯した日にインプラント導入を行う治療法などにも対応しています。
住所東京都江東区東陽4-2-4 富士ビル2F
電話番号03-3649-7047
診療時間9:00~13:00/14:00~18:00※土曜のみ17:00まで
休診日日・祝日
アクセス東京メトロ東西線「東陽町駅」よりすぐ

引用元:ナチュラルスマイルデンタルクリニック公式サイト
(https://www.ikebukuro-shika.jp/)
ナチュラルスマイルデンタルクリニック【豊島区】
医師名:渡邉 信幸先生
完全無痛治療、完全個室治療、完全予約制の3つの完全をモットーに掲げる歯科医院です。インプラント治療は顎の骨に人工歯根を埋設するという口腔内の外科手術を伴うため、院内は清潔に保たれ、治療室もしっかりと滅菌されています。
住所東京都豊島区南池袋1-17-13 ゴールデンプラザビル4F
電話番号03-3649-7047
診療時間月・火・木・金11:00~20:30、日祝11:00~17:30
休診日水・土
アクセス各線「池袋駅」より徒歩1分

引用元:秋葉原UDX歯科クリニック公式サイト
(https://www.audc.jp/)
秋葉原UDX歯科クリニック【千代田区】
医師名:明石 学先生
インプラントは顎の骨に埋設した人工歯根にインプラント体をネジで留めていますが、ネジが緩むことで外れてしまうことがあります。秋葉原UDX歯科クリニックでは、独自のネジを開発し、トラブルがなく長期的に使えるインプラントを提供しています。
住所東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX6F
電話番号03-3252-6480
診療時間10:00~21:00、土日は18:00まで
休診日祝祭日
アクセスJR「秋葉原駅」より徒歩2分

引用元:原田歯科クリニック公式サイト
(http://harada-dc.com/)
原田歯科クリニック【千代田区】
医師名:原田 和彦先生
インプラントメーカーからもインストラクターとして認められている医師がインプラント治療にあたります。歯科用のCTスキャンやバイタルセンサーなどの設備を備えており、インプラント治療を提供しています。
住所東京都千代田区神田和泉町1-1-13 蓼沼ビル2F
電話番号03-3865-8224
診療時間月~金9:30~13:00/14:00~18:00
休診日土・日・祝(土の診療可否は公式のカレンダーを要確認)
アクセスJR山手線「秋葉原駅」より徒歩1分

引用元:槙原歯科公式サイト
(http://www.toyosu-dental.com/)
槙原歯科【江東区】
医師名:槙原 政博先生
2016年1月現在、インプラント治療の実績が3000本を超えている歯科医院です。インプラントの正確な治療のため、歯科用CTスキャンやインプラント専用の手術室、滅菌設備などの機器がしっかりと準備されているのが特徴です。
住所東京都江東区豊洲3-4-8 スーパービバホーム豊洲店2F
電話番号03-5547-8118
診療時間10:00~14:00/15:00~19:00
休診日火・日・祝日
アクセス東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ「豊洲駅」より徒歩3分

引用元:キャナルコート歯科クリニック公式サイト
(http://www.canal-dental.net/)
キャナルコート歯科クリニック【江東区】
医師名:山田 健太郎先生
2016年1月現在、15名の歯科医師が在籍し、自分の症状に合った歯科医師が適切な治療を施してくれるのが特徴です。デジタルレントゲンや歯科用CTスキャンなどの設備が揃っており、インプラント治療についても正確な施術を行います。
住所東京都江東区東雲1-9-10 イオン東雲ショッピングセンター2F
電話番号03-6221-3447
診療時間9:00~13:30/15:00~20:00
休診日年中無休
アクセス有楽町線「豊洲駅」出口5番より 徒歩7分、新交通ゆりかもめ「豊洲駅」より 徒歩7分、りんかい線「東雲駅」より 徒歩8分

引用元:吉祥寺セントラルクリニック公式サイト
(http://www.k-central.jp/)
吉祥寺セントラルクリニック【武蔵野市】
医師名:洪(徳山)性文先生
抜歯直後にインプラントの埋入を行い、3か月程度の期間でインプラント治療を完了させる方法や、手術当日から物を噛めるようにテンポラリーインプラントの導入する手法など、その人自身の希望や口腔内の状況にあわせた治療を提供しています。
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-18 ジョージフォーラムビル5F
電話番号0422-28-0552
診療時間月~金10:00~14:00/15:00~18:00、土10:00~14:00/15:00~18:00
休診日土・日・祝日(土は月一回診療)
アクセスJR中央・総武線・京王井の頭線「吉祥寺駅」北口より徒歩すぐ

引用元:銀座しらゆり歯科公式サイト
(http://www.shirayurishika.com/)
銀座しらゆり歯科【中央区】
医師名:林 佳士登先生
歯並びの矯正歯科と合わせてインプラント治療を行うことができるのが特徴です。治療も完全個室で行い、インプラント治療に必要なデジタルレントゲンCTやマイクロスコープなどを導入しています。
住所東京都中央区銀座2-4-18 ALBORE GINZA 5F
電話番号03-6228-7826
診療時間月~金11:00~13:00/14:30~20:00、土・日10:00~13:00/14:30~18:00
休診日祝日
アクセス東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」5番出口 すぐ
東京メトロ丸の内線「銀座駅」C8番出口より 徒歩3分
東京メトロ銀座線「銀座駅」A13番出口より 徒歩5分
東京メトロ日比谷線「銀座駅」B4番出口より 徒歩4分
JR山手線「有楽町駅」中央口より 徒歩3分

引用元:大島歯科医院公式サイト
(https://www.oojima.jp/)
大島歯科医院【江東区】
医師名:辻 康雄先生
インプラント治療については、人工歯根を顎の骨に埋設する際に回転させながら行うオステオプッシング法と、ドリルで骨を削らずにインプラントを導入する大口式インプラント治療法の2つを採用しているのが特徴の歯科医院です。
住所東京都江東区大島6-10-16
電話番号03-3682-8782
診療時間月~木9:00~13:00/14:30~19:00、金・土9:00~13:00
休診日日・祝日
アクセス都営地下鉄新宿線「大島駅」よりすぐ、JR総武線「亀戸駅」よりバスで10分

引用元:ライオンデンタルクリニック町田公式サイト
(http://machida.lion-dental.org/)
ライオンデンタルクリニック町田【町田市】
医師名:鈴木 仙一先生
インプラント治療の実績の多いインプラントセンターが2009年に町田にオープンしたインプラント専門の治療院です。正確な人工歯根の埋入が求められるため、医療用CTスキャンや手術をサポートするシステム等を導入しています。
住所東京都町田市森野1-1-21
電話番号042-720-8811
診療時間平日・土9:30~13:00、14:00~18:00
休診日水曜・日曜(※祝日は診療)
アクセス各線「町田駅」より徒歩5分
引用元:日本橋インプラントセンター公式サイト
(http://www.implant-tv.net/)
日本橋インプラントセンター【中央区】
医師名:玉木 仁先生
経験豊富な院長自らインプラント治療にあたってくれます。院内には技工所があり、インプラントの審美性を決める人工歯を口腔内の状況に合わせて作成し、歯科医師と連携することで細かい調整などが可能です。
住所東京都中央区八重洲1-5-17香川ビル9F
電話番号03-3275-2340
診療時間月~金 10:00~18:30 (土曜は不定期診療)
休診日土・日・祝祭日
アクセス地下鉄銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋駅」より徒歩3分、JR「東京駅」より徒歩1分
引用元:銀座UCデンタルインプラント公式サイト
(http://www.uc-implant.com/)
銀座UCデンタルインプラント
医師名:菅井 敏郎先生
インプラント治療を専門的に行う歯科医院で、失った歯を取り戻し、再び笑顔で美味しい食事ができるようにすることをモットーにしています。一般歯科治療と比べて高額となりがちなインプラントですが、治療前に詳細料金を確認することができます。
住所東京都中央区銀座4-12-19日章興産ビル7F
電話番号03-3544-7711
診療時間10:00~13:00/14:30~18:00
休診日日曜・月曜・祝日
アクセス「銀座駅」A6出口より徒歩3分

引用元:東京日本橋デンタルクリニック公式サイト
(https://meikeikai-dental.com/)
東京日本橋デンタルクリニック【中央区】
医師名:滝澤 聡明先生
抜歯した日に人工歯根を埋め込み、治療期間を短くする即時荷重インプラントに対応しています。顎の骨に人工歯根を埋設する際も、ドリルを使わず、手作業で骨に穴をあける方法でのインプラント治療を行っています。
住所東京都中央区日本橋2-1-21 第二東洋ビル4F
電話番号03-6262-7996
診療時間平日10:00~18:00、土10:00~17:00
休診日木・日・祝
アクセス東京メトロ「日本橋駅」A7出口より徒歩30秒、東京メトロ「三越前駅」B5出口より徒歩4分、JR「東京駅」八重洲口より徒歩6分
引用元:新宿スワン歯科・矯正歯科公式サイト
(https://www.shinjuku-swan.com/)
新宿スワン歯科・矯正歯科
医師名:杉原 彩子先生
より正確なインプラント治療を行うべく、医療用CTスキャンを導入しています。また、できるだけ痛みのない治療のために静脈内鎮静法という麻酔方法を用いて手術を実施。痛みをあまり感じないように配慮しながら治療をすすめてくれるでしょう。
住所東京都新宿区西新宿1-13-8 朝日新宿ビル3F
電話番号03-5325-6070
診療時間10:00~13:00/14:00~18:00
休診日日・祝祭日
アクセスJR「新宿駅」西口より徒歩2分

引用元:ザ・ホワイトデンタルクリニック 池袋院公式サイト
(https://www.biyou-dental.com/)
ザ・ホワイトデンタルクリニック 池袋院
医師名:永山 幸先生
矯正治療等と合わせてインプラント治療を提供しているクリニックです。審美性にも対応しているのが魅力のひとつ。インプラントに必要なアフターケアをしっかりと行い、自分の歯として長い期間使い続けられるようにサポートしています。
住所東京都豊島区南池袋 2-26-6 島倉ビル 3・4F
電話番号0800-813-9308
診療時間10:00~19:00
休診日年中無休
アクセス各線「池袋駅」東口から徒歩5分

引用元:銀座オーラルクリニック公式サイト
(http://www.62-oral.com/)
銀座オーラルクリニック
医師名:南雲 裕二先生
一般歯科治療と比べて高額で治療に期間を要するインプラントについて、医師が治療を開始する前にしっかりと時間をかけて口腔内の状況を確認し、カウンセリングを行います。痛みがない、そして怖くないインプラント治療を提供しています。
住所東京都中央区銀座1-8-17 伊勢伊ビル4F
電話番号03-3562-1971
診療時間月・水・金10:00~19:00/火・土10:00~18:00
休診日木・日・祝日
アクセス地下鉄有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩1分

引用元:国際デンタルクリニック公式サイト
(http://www.dent-ida.co.jp/)
国際デンタルクリニック【渋谷区】
医師名:保母 浩児先生
1981年からインプラント治療を行ってきた、経験豊富なクリニックです。常に新しい情報・技術を取得できるようなインプラント治療を提供しています。教育機関である国際デンタルアカデミーも併設された歯科医院でもあります。
住所東京都渋谷区松涛1-25-18
電話番号03-3465-5862
診療時間平日10:00~18:00、土10:00~17:00
休診日日曜・祝日
アクセス「渋谷駅」ハチ公口から徒歩10分、井の頭線「神泉駅」より徒歩5分

引用元:高田歯科クリニック公式サイト
(http://www.takada418.jp/)
高田歯科クリニック【杉並区】
医師名:高田 徹先生
スイスのストローマン社の提供するストローマンインプラントを採用しており、口腔内に適合しやすいインプラント治療を行っています。年4回のアフターケアも無料で、インプラントは10年の保証が付いています(詳細についてはクリニックにお問合せください)。
住所東京都杉並区荻窪5-21-7 ルナ1F
電話番号03-3393-4182
診療時間月~土曜日:9:00~13:00/14:00~20:00、日曜日:10:00~13:00/14:00~17:30
休診日祝
アクセスJR線・東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」より徒歩1分

引用元:ケイデンタルオフィス公式サイト
(https://www.k-dental.tokyo/)
ケイデンタルオフィス【港区】
医師名:小瀬木 克英先生
インプラント治療については、T’sボーンスプレッチングと呼ばれる技術を用いて顎の骨により強固に人工歯根を埋設することができる歯科医院です。かぶせ物は10年の償却期間を設けており、使用年数に応じて保証が受けられます。(詳細についてはクリニックに問合せ)
住所東京都港区新橋6-5-3 山田屋ビル1F
電話番号03-3435-1117
診療時間10:00~12:00/13:00~19:30※土曜は18:30まで
休診日日曜日・祝祭日・木曜午前
アクセスJR線・東京メトロ銀座線「新橋駅」より徒歩10分

引用元:医療法人愛育会大手町ビル歯科 公式サイト
(http://otemachi.aiikukai.com/index.html)
医療法人愛育会大手町ビル歯科【千代田区】
医師名:川良 美佐雄先生
インプラントの相談は無料。しっかりとした態勢で治療ができるよう心がけ、治療を行っていける環境を整えています。インプラントを含む保険外の自費治療についても3年間の無償保証期間を設けているのも特徴です。(詳細についてはクリニックに問合せ)
住所東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル1階
電話番号03-3201-0648
診療時間月~金 9:30~13:00/13:00~18:30
休診日土曜・日曜・祝日
アクセス丸の内線・千代田線・東西線・半蔵門線・三田線「大手町駅」より徒歩0分

引用元:医療法人社団晨光会日本橋デンタルクリニック公式サイト
(http://www.sinkoukai.com/nihonbashi/index.html)
医療法人社団晨光会日本橋デンタルクリニック【中央区】
医師名:佐々木 眞澄 先生
患者さんとのコミュニケーションを重視したクリニックです。情報収集のための検査とカウンセリング、診察をした上で、今後の治療計画について納得して進めていくことが出来るようなわかりやすい説明をしてくれます。
住所東京都中央区日本橋3-8-4 日本橋さくら通りビル1F
電話番号03-3281-8049
診療時間月~金 10:00~13:00/14:00~19:00
休診日土曜・日曜・祝日
アクセス銀座線・東西線「日本橋駅」B1出口より徒歩2分

引用元:米長歯科公式HP
(https://yonenaga-dental.com)
米長歯科
医師名:米長悦也 先生
米長医師は、噛み合わせ治療を得意としており、治療技術が高いと定評があり、歯科治療のみならず、歯科についての情報発信にも熱心な先生です。治療箇所のみを治していくのではなく、治療を通して、噛める喜びを与えることを第一に考え、歯に関する悩みの原因を探りながら治療していきます。
住所東京都中央区京橋2-5-21京橋NSビル2階
電話番号03-3567-3335
診療時間記載がありませんでした。
休診日記載がありませんでした。
アクセス東京メトロ銀座線「京橋駅」徒歩0分

引用元:小森歯科医院公式HP
(http://komoridc.com)
小森歯科医院
医師名:小森真弓先生
祖父母の代に開業、80年にわたって地域貢献に励んでいる小森歯科医院。院長の小森医師は、歯科保存学会、日本歯科医師会、京橋歯科医師会など、多数の学会に所属しています。 先代からの患者さんにも、新規の患者さんにもコミュニケーションを常に大切にした診療を心がけているそうです。
住所東京都中央区京橋2-5-3
電話番号03-3561-1572
診療時間月〜金 9:30~13:30/14:30〜18:00
休診日土曜・日曜・祝日
アクセス東京メトロ銀座線「京橋駅」6番出口、都営浅草線「宝町」A6出口より徒歩2分

引用元:北山デンタルクリニック公式HP
(https://www.kitayamadental.com/)
北山デンタルクリニック【中央区】
医師名:北山 徹先生
“患者目線”での治療を大切にしており、患者さんとのコミュニケーションを通しつつ、その人が本当に必要としている治療を提供する歯科医院です。患者ひとりひとりに丁寧なカウンセリングを施し、各々の状態に沿ったオーダーメイド治療を実現しています。治療では生まれ持った歯を崩さないよう、歯がもつ本体の健康を維持することを心掛けています。
住所東京都中央区銀座1-3-3G1ビル3F
電話番号03-3535-1182
診療時間11:00~14:00/15:30~20:00
休診日木曜日
アクセスJR「有楽町駅」京橋口より徒歩2分
「東京駅」八重洲南口より徒歩8分
東京メトロ・丸ノ内線「銀座駅」C6出口より徒歩3分
銀座線日比谷線「銀座駅」より徒歩5分
有楽町線「銀座一丁目駅」3番出口より徒歩30秒

引用元:東京セントラル歯科公式HP
(https://www.tokyo-shika.jp/)
東京セントラル歯科【中央区】
医師名:寶田 博先生
院長の寶田先生は、東京大学医学部大学院で博士号を取得し、三井記念病院の歯科口腔外科部長として勤務した経歴を持っています。歯科治療という一つの観点に留まらず、「総合医療」という広い観点から治療を行っています。
住所東京都千代田区大手町1-6-1
大手町ビル1F
電話番号03-3516-2875
診療時間10:00~12:30/13:30~19:00
休診日第1・第3木曜日/土日祝日
アクセス山手線「東京駅」八重洲中央口より徒歩1分

引用元:酒井歯科公式サイト
(https://www.sakai-dent.net/)
酒井歯科【千代田区】
医師名:酒井 真先生
患者の立場に立ち、痛くないよう最善の治療を心がけている酒井歯科。インフォームドコンセントを徹底し納得した上で施術ができるようカウンセリングを実施。設備面としては、インプラントや抜歯を行うのに不可欠である精密な診査・診断を可能にするための歯科用CT、麻酔注入の痛みを軽減するための電動麻酔器などを導入しています。
住所東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館3F
電話番号03-3212-2886
診療時間月〜金 10:00~13:00/14:00〜19:00(金曜は17:30まで)
休診日土曜・日曜・祝日
アクセスJR山手線・京浜東北線「有楽町駅(京橋口・中央口 ※銀座側)」より徒歩1分

引用元:門前仲町歯科・矯正歯科公式サイト
(https://monzennakacho-shika.com)
門前仲町歯科・矯正歯科 【江東区】
医師名:吉田 有智先生
日本口腔インプラント学会の専門医が在籍しており、精度の高い治療の提供に努めている歯科クリニックです。超音波骨切削器やメディヒュージュなど、治療用の設備も整っています。
治療に入る前には、丁寧な説明を徹底。患者さんがきちんと治療方針を理解した上で、患者さん自身が選択できるように配慮しています。
住所東京都江東区牡丹2-10-1
電話番号03-6240-3911
診療時間月・火・水・金10:00~13:30/15:00~19:00、土9:00~13:00/14:00~17:00
休診日木・日・祝祭日
アクセス都営大江戸線「門前仲町」駅4番出口から徒歩3分、JR京葉線「越中島」駅から徒歩8分

引用元:加賀歯科医院公式サイト
(https://kaga-dc.com)
加賀歯科医院【江東区】
医師名:加賀 龍太郎先生
「症状を取るだけの診療は行わない」と明言する加賀歯科医院では、その症状の原因にアプローチします。
天然歯に勝るものはないと、天然歯の保存治療に全力で取り組み、それでも歯を失ってしまった場合の治療法としてインプラント治療を採用。治療に入る前に、十分時間を取って口腔状態を把握し、得た情報に基づいた治療を展開させています。
住所東京都江東区富岡1丁目5-8
電話番号03-6240-3300
診療時間9:00~13:00/14:30~19:00、日曜日10:00~17:00
休診日祝日のみ
アクセス東京メトロ東西線、都営大江戸線「門前仲町駅」より徒歩1分

引用元:きしだ歯科クリニック公式サイト
(https://www.kishida-dc.com/)
きしだ歯科クリニック
医師名:岸田 宏二先生
院長である岸田宏二先生は、卒業後に15年間の臨床経験を積んで、きしだ歯科クリニックを開業。以来30年以上、地域の方々の悩みに寄り添い、きれいと健康をモットーとした治療を提供してきました。インプラント専門医が在籍し、インプラント治療にも力を入れている歯科クリニックです。
住所東京都江東区白河3-4-3イーストコモンズ清澄白河フロントタワーメディカルモール204
電話番号03-3642-2477
診療時間平日9:00~13:00/15:00~19:00、土曜9:00~13:00/14:30~18:00
休診日日・祝祭日
アクセス東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」より徒歩5分、都営大江戸線「清澄白河駅」より徒歩8分、都営新宿線「菊川駅」より徒歩8分

引用元:中澤歯科クリニック公式サイト
(https://www.nakazawa-dental.net/)
中澤歯科クリニック【江東区】
医師名:中澤 章先生
中澤歯科クリニック【江東区】の院長である中澤章先生は、東京歯科大学に16年余り勤務。その間、東京歯科大学歯科補綴学第二講座講師や東京歯科技工専門学校非常勤講師などを歴任。平成11年「中澤歯科クリニック」を開院しました。歯科補綴学に関する知識も持ち合わせ、適切な治療をおこなってくれます。
住所東京都江東区住吉2-25-2
電話番号03-3846-4618
診療時間9:30~13:00/14:30~19:30※土曜は17:00まで
休診日水曜・日曜・祝日
アクセス都営新宿線/東京メトロ半蔵門線「住吉駅」B1より徒歩1分

引用元:アレーズ銀座歯科公式サイト
(https://www.dc-alaise.jp/index.html)
アレーズ銀座歯科【中央区】
医師名:中村 茂人先生
アレーズ銀座歯科【中央区】の院長である中村茂人先生は、アレーズ銀座歯科の公式ホームページによると、JCD例会で2012年にアワード受賞、2013年には臨床歯科研究会歯考会・審美班として優勝、同じく2013年にUSCにて優秀賞受賞と、数々の受賞歴があります。当院開業前にも、SJCD原田歯科クリニックで副院長を務めており、経験も豊富です。
住所東京都中央区銀座5丁目5-16 銀座テーラービルディング7F
電話番号03-6274-5333
診療時間月曜~土曜:9:30~17:30
休診日日曜・祝日
アクセス地下鉄「銀座駅」B5出口より徒歩1分、JR「有楽町駅」中央口より徒歩4分、JR「新橋駅」銀座口より徒歩12分

引用元:有吉歯科医院公式サイト
(http://www.ariyoshi-shika.com/)
有吉歯科医院【中央区】
医師名:有吉 孝先生
有吉歯科医院【中央区】の院長である有吉孝先生は、日本歯科大学を卒業後、東京医科歯科大学大学院で博士号を取得。国家資格を有するスタッフのみで治療に携わり、歯科衛生士・歯科技工士と連携し、ひとつのチームとして治療にあたっておられます。院外の施設に依頼することも多い、歯の被せ物や入れ歯の作成も、院内に在籍している歯科技工士のおかげで、精密な作成が可能です。
住所東京都中央区銀座2-2-8 日商ビルB1F
電話番号03-3564-6480
診療時間月〜土 10:00~13:00/14:00〜18:00(土曜午後休診)
休診日日曜・祝日
アクセス東京メトロ丸ノ内線「銀座駅」C8出口より徒歩3分

引用元:練馬桜台駅前Y’s歯科公式サイト
(https://www.ysdentcl.com/)
練馬桜台駅前Y’s歯科【練馬区】
医師名:柳田 泰志先生
練馬桜台駅前Y’s歯科は、人にやさしい環境づくりをしているクリニックです。バリアフリー設計がされており、車椅子やベビーカーもそのまま診察室に入れます。小さなお子さまや、ご年配の方にも安心して治療を受けられるよう配慮がされています。西武池袋線「桜台駅」より徒歩3分という好立地で、学校や仕事帰りに通院するのにも、便利でしょう。
住所東京都練馬区桜台1-6-2
電話番号03-4560-9195
診療時間平日10:00~13:00/14:30~19:30、土10:00~13:00/14:30~17:30
休診日日曜・祝日
アクセス西武池袋線「桜台駅」より徒歩1分

引用元:細田歯科医院公式サイト
(https://www.hosodade118.com/)
細田歯科医院【葛飾区】
医師名:中原 維浩先生
細田歯科医院では、患者さんひとりひとりに最適な治療を提供するため、一律の治療ではなく、それぞれの状況やトラブルの原因を突き止めて、オーダーメイドの治療をおこなっています。そのため、最初のカウンセリングから、治療後のアフターケアに至るまで、同じ歯科医が担当し、コミュニケーションを図れるようにしています。
住所東京都葛飾区細田4-25-1
電話番号03-3672-8760
診療時間月~金9:30~13:00/14:30~18:00、土9:00~13:00/14:30~17:00
休診日日曜日・祝日
アクセスJR総武線「小岩駅」徒歩12分、「京成小岩駅」徒歩10分、京成タウンバス小54系統「細田四丁目バス停」徒歩2分

引用元:井本歯科医院公式サイト
(http://www.imoto-dc.com/)
井本歯科医院
医師名:井本 英暉先生
井本歯科医院では、歯科用のコントラはすべて、患者さんごとに使い捨て出来るものを選んでおり、グローブも診療台を離れるたびに新しいものに取り換えるなど、徹底した衛生管理をしています。また、診療はプライベート個室なので、他の患者さんのことを気にしながら治療を受けなくてもいいように工夫されています。
住所東京都港区西麻布4-3−2 田丸ビル4F
電話番号03-3498-2336
診療時間10:00~13:00/14:30~18:00
休診日木・日・土曜午後・祝祭日
アクセス東京メトロ日比谷線「広尾駅」から徒歩約8分

引用元:芝大門歯科クリニック公式サイト
(https://www.shiba-sdc.com/)
芝大門歯科クリニック
医師名:鈴木 高弘先生
芝大門歯科クリニックの理事長である鈴木高弘先生は、都内に計2医院(2021年7月現在)を展開しており、患者の立場に立った診療サービスをコンセプトにしています。一般歯科はもちろん、審美治療やインプラント治療のほか、レーザー治療やホワイトニング、いびき治療など幅広い分野に対応。24時間オンライン予約もできて、便利です。
住所東京都港区芝大門2-1-17 朝川ビル1F
電話番号03-3578-8880
診療時間10:00~13:00/14:30~20:30(水・金は14:30~19:00)
休診日土・日・祝祭日
アクセス都営大江戸線・浅草線「大門駅」A6出口より徒歩2分

引用元:にいむら歯科医院公式サイト
(https://www.niimura.or.jp/)
にいむら歯科医院 【立川市】
医師名:新村 昌弘先生
1991年の開院以来、地域密着の医療提供を続けている「にいむら歯科医院」。JR中央線「立川駅」より徒歩3分の好立地にあり、通院にも便利です。インプラントにおいては、「日本口腔インプラント学会」の専門医さらに指導医である院長が対応。「高解像度のCT装置」や「高性能顕微鏡(マイクロスコープ)」なども導入されています。
住所東京都立川市錦町2-2-3 今井ビル1F
電話番号042-522-1182
診療時間9:30~12:30/14:30~19:30、木曜9:30~13:00/14:30~19:00、土曜9:30~12:30/14:30~18:00まで
休診日日・祝祭日
アクセスJR中央線「立川駅」より徒歩3分、多摩都市モノレール「立川南駅」より徒歩2分

引用元:立川南口歯科公式サイト
(https://tachikawa-8.com/)
立川南口歯科 【立川市】
医師名:浦口 秀剛先生
立川南口歯科は、『地域に愛される歯医者さん』をモットーに、一般歯科から小児歯科、歯周病・矯正・インプラントまで幅広い治療に対応した歯科医院です。インプラントではあごの骨を土台にして人工歯根を埋め込むため、一般的にあごの骨が少ないと難易度が高くなります。そこで立川南口歯科では、市民病院や国立大学附属病院などと連携体制を整えています。
住所東京都立川市柴崎町3-6-23 LXビル5F
電話番号042-528-3003
診療時間9:00~13:00/14:30~18:30、土日は17:30まで
休診日祝日
アクセスJR「立川駅」南口より徒歩3分、多摩都市モノレール「立川南駅」より徒歩1分

引用元:世田谷通りデンタルケア公式サイト
(https://www.renyu-kai.com/clinic/s-dentalcare.html)
世田谷通りデンタルケア
医師名:尾崎 元樹先生
医療法人社団蓮優会の世田谷通りデンタルケア。口腔内の状態に適切な診断するため、歯科用CTや3Dシミュレーションソフトを導入しており、歯根の形状や根尖の方向まで細部にわたって把握が可能です。「All-on-4(無歯顎即日インプラント治療)」にも対応しており、インプラント手術を受けた日に人工歯の装着もできます。
住所東京都世田谷区砧1-3-10 砧ダーツビル2F
電話番号0120-648-706
診療時間月~金10:00~13:30/15:00~19:30、土・日10:00~13:30/15:00~18:00
休診日水・祝・祭日(日曜の休診日は要問い合わせ)
アクセス小田急電鉄「祖師ヶ谷大蔵駅」より徒歩15分、バス:成城学園前 渋24系統、渋谷駅行き(砧町下車 徒歩すぐ)

引用元:かなもり歯科クリニック公式サイト
(https://www.kanamorisika.com/)
かなもり歯科クリニック
医師名:金森 行泰先生
国際口腔インプラント学会認定医であり、公益社団法人日本歯科先端技術研究所インプラント認定医でもある金森先生が院長を務めるかなもり歯科クリニック。骨造成手術、サイナスリフト、ソケットリフト(オステオトーム)、GBRなどの対応も可能。ガイドサージェリーもおこなっています。
住所東京都品川区北品川2-11-1 ベイテラス北品川101
電話番号03-3450-6480
診療時間9:30~12:30/14:30~20:00※土曜は17:00まで
休診日日曜、祝日
アクセス京浜急行本線「新馬場駅」北口より徒歩1分、京浜急行本線「北品川駅」より徒歩7分、JR山手線「品川駅」より徒歩12分

引用元:宮本歯科公式サイト
(https://www.miyamotodental.com/)
宮本歯科【中央区】
医師名:宮本 庸一先生
宮本歯科は、日本口腔インプラント学会会員、日本歯科審美学会会員でもある宮本 庸一先生が院長を務めています。宮本歯科では、手軽さよりも安全性の担保を大切にしており、インプラント治療ではオーソドックスな「2回法による手術」、また「2ピースのインプラント治療」を選択しています。
住所東京都中央区銀座3-2-12 T8銀座ビル(旧Zenkenビル)3F
電話番号03-5250-7282
診療時間9:30~13:00/14:00~18:00
休診日土・日曜・祝日
アクセスJR山手線・京浜東北線「有楽町駅」より徒歩約3分

引用元:高梨歯科公式サイト
(http://www.drtdentists.com/)
高梨歯科【中央区】
医師名:高梨 芳彰先生
1974年の開院以来、45年以上の歴史を持つ高梨歯科。丁寧なカウンセリングで悩みをヒアリングし、医師としての知見から必要な処置を提案しています。インプラントを担当する高梨 芳彰先生は日本口腔インプラント学会会員で、2019年からは日本大学客員教授としても活躍しています。
住所東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
電話番号03-3279-2280
診療時間9:30~13:00/14:00〜17:30
休診日土・日曜・祝日
アクセス東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅(A9出口)直結、JR「新日本橋」駅より徒歩1分

引用元:たけのうち歯科クリニック公式サイト
(https://www.takenouchi-dc.com/)
たけのうち歯科クリニック【練馬区】
医師名:竹之内 大助先生
納得して治療を受けられるよう、病状や治療内容を分かりやすく説明することに力を入れているたけのうち歯科クリニック。インプラントシステムには、スウェーデンで開発された「ASTRA TECH IMPLANT」を採用しており、長い期間、パーツを供給できる体制を整えています。
住所東京都練馬区石神井町2-15-8 グリーンフォレストⅡ2F
電話番号03-6913-4618
診療時間月・木・金9:30~13:00/14:30~19:00、火・土9:30~13:00/14:30~18:00
休診日水・日・祝
アクセス西武池袋線「石神井公園駅」北口より徒歩1分

引用元:松山歯科医院公式サイト
(https://matsuyama-dc.jp/)
松山歯科医院【練馬区】
医師名:松山 昌弘先生
松山歯科医院は、駐車場3台分を医院前に完備して車での通院も可能なクリニックです。歯科用CTを導入するなど、精度の高いインプラント治療の環境を整えています。「All-on-4(オールオンフォー)」や「即日インプラント」に対応しているため、手術当日から仮歯にて食事も可能です。
住所東京都練馬区旭町1-38-12
電話番号03-3976-3355
診療時間9:00~13:00/14:30~19:00
休診日日・祝
アクセス西武バス「旭町南」より徒歩1分

引用元:ノア歯科クリニック中目黒公式サイト
(https://www.noah-dental.com/)
ノア歯科クリニック中目黒【目黒区】
医師名:坂田尭久先生
中目黒駅の近くにある「ノア歯科クリニック中目黒」。チタン製のインプラントではなく、金属を使用していない「フルジルコニアインプラント」を採用して治療を行っています。審美性・強度ともに高く、アレルギーを起こしにくいのが特徴のインプラントです。
住所東京都目黒区上目黒3-4-3 小金井ビル3F
電話番号03-5734-1456
診療時間10:00~13:20/14:20~18:00
休診日祝祭日
アクセス東急東横線「中目黒駅」より徒歩0分

引用元:新井デンタルクリニック公式サイト
(https://arai-dental.info/)
新井デンタルクリニック【目黒区】
医師名:新井誠二先生
中目黒駅から徒歩5分のところにある「新井デンタルクリニック」は、全室個室のクリニックです。リラックスできるような環境づくりに力を入れており、アロマオイルや低反発シートが使用された空間で受診できます。
住所東京都目黒区上目黒3-16-13 CUBE-M 1F
電話番号03-5773-0204
診療時間10:00~13:00/14:30~19:00、土曜は17:00まで
休診日木曜・日曜
アクセス東急東横線「中目黒駅」より徒歩6分

引用元:アップル歯科クリニック公式サイト
(http://www.apple-dentalclinic.com/)
アップル歯科クリニック【練馬区】
医師名:倉島園枝先生
できるだけ削らない、できるだけ神経をとらない治療を目指すアップル歯科クリニック。インプラント治療では、3次元情報が得られるCT撮影を通して精密な診断を心掛け、オペに臨んでいるようです。
住所東京都練馬区石神井町3-27-4 ヴィラシャルマン1F
電話番号03-5923-9056
診療時間月・金 9:30~13:30/15:00~18:00、火・木 9:30~13:30/15:00~19:30、土 9:00~12:00/13:00~18:00
休診日水曜・日曜・祝日
アクセス西武池袋線「石神井公園駅」より徒歩2分

引用元:ふみデンタルオフィス公式サイト
(http://fumi-dental.com/)
ふみデンタルオフィス【練馬区】
医師名:斉藤文重先生
ノーベルバイオケア社インプラントのトレーニング講師も担当する医師が在籍しています。2回法インプラント(ブローネマルクタイプインプラント)と、1回法インプラント(ITIプラトンAQB)に対応しています。
住所東京都練馬区大泉学園町1-8-16
電話番号03-5933-0900
診療時間9:30~12:30、14:00~19:00、土曜は17:00まで
休診日金曜・日・祝日
アクセス西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩15分、西武バス 大泉学園駅北口より「北園バス停」より徒歩3分

引用元:新丸ビル10階歯科公式サイト
(http://www.shinmaru-bldg.com/)
新丸ビル10階歯科【練馬区】
医師名:清藤太郎先生
新丸ビル10階歯科は、JR「東京駅」から徒歩1分の新丸の内ビルディング内にあり、仕事帰りに通院するのに便利です。インプラントは、日本口腔インプラント学会・専門医であるドクターが治療にあたっています。
住所東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10F
電話番号03-3271-5811
診療時間9:30~13:00/14:00~18:30
休診日土曜日・日曜日・祝日
アクセス東京メトロ丸の内線「東京駅」直結、東京メトロ千代田線 「二重橋前駅」・都営地下鉄三田線「大手町駅」よりすぐ、JR「東京駅」より徒歩1分

引用元:グラントウキョウスワン歯科・矯正歯科公式サイト
(https://www.grantokyo-swan.com/)
グラントウキョウスワン歯科・矯正歯科【練馬区】
医師名:河野能丈先生
グラントウキョウスワン歯科・矯正歯科のインプラント治療は、品質に責任を持つため、10年間の保証制度を導入。インプラント体は、ノーベルバイオケア社を採用し、歯科用CTを使用する治療にこだわっています。
住所東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー2F
電話番号03-6206-3385
診療時間11:00~14:00/15:00~19:30、10:00~13:00/14:00~18:30(土曜・日曜)
休診日11:00~14:00/15:00~19:30、10:00~13:00/14:00~18:30(土曜・日曜)
アクセス山手線「東京駅」八重洲南口より徒歩2分

引用元:天野歯科公式サイト
(https://amano-dental-aoyama.com/)
天野歯科【港区】
医師名:清水幸子先生
細やかな心遣いと丁寧な治療を大切にしている天野歯科は、1955年の南青山診療所開設から67年以上の歴史を持つ歯医者(2022年3月時点)。東京メトロ「表参道駅」から徒歩2分の好立地にあり、通院にも便利です。
住所東京都港区南青山5-10-19 青山真洋ビル4F
電話番号03-3499-0648
診療時間10:00~13:00/14:00〜18:30
休診日土・日曜・祝日
アクセス東京メトロ「表参道駅」より徒歩4分

引用元:銀座歯科室・キムラ公式サイト
(http://www.g-kimura.co.jp/about_us.html)
銀座歯科室・キムラ【中央区】
医師名:木村盛吉先生
「やさしさと笑顔」をコンセプトに、丁寧なカウンセリングを実施している銀座歯科室・キムラ。アストラゼネカ社のグループ企業であるアストラテック社によって開発された歯科用インプラントを採用しています。
住所東京都中央区銀座3-5-7 池田屋ビル4F
電話番号03-3561-1180
診療時間平日10:00~13:00/14:00〜20:00(日曜は18:30まで)
休診日月曜・木曜・土曜・日曜・祝日
アクセス銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」より徒歩10分

引用元:宮田歯科三田診療所公式サイト
(https://www.miyatadc-mita.com/)
宮田歯科三田診療所【港区】
医師名:冨川順平先生
説明を受け納得したうえでの同意を意味するインフォームド・コンセントを一歩進め、いくつかの治療選択肢を提示して、患者さん自身に適切な治療法を選択してもらう「インフォームド・チョイス」を大切にしています。
住所東京都港区三田1-4-28 三田国際ビルアネックス1F
電話番号050-7586-4255/03-3455-6751
診療時間9:00~13:00/14:00~18:00
休診日日・祝祭日
アクセス都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩1分

引用元:おおくら歯科口腔外科公式サイト
(https://www.ohkura-dos.com/index.html)
おおくら歯科口腔外科【世田谷区】
医師名:袁楊先生
おおくら歯科口腔外科ではインプラント治療に不可欠な歯科用CTが導入されており、口腔内を立体的に撮影することで、神経・血管の位置・骨幅・骨質などを精密に分析し、理想的な治療計画を立てるように努めています。
住所東京都世田谷区等々力5-9-2
電話番号03-5760-7110
診療時間9:30~12:30/14:00~18:00※土曜は17:00まで
休診日日曜・祝日
アクセス東急大井町線「尾山台駅」より徒歩4分

引用元:エムズ歯科クリニック公式サイト
(https://ms-dental.com/shimoochiai/)
エムズ歯科クリニック【新宿区】
医師名:櫻井先生
エムズ歯科クリニックは、西武新宿線「下落合駅」から徒歩1分の好立地にあり、祝日以外の平日・土曜・日曜は毎日朝9時から診療している通いやすいクリニック。GBR・ソケットリフト・サイナスリフトなどにも対応しています。
住所東京都新宿区下落合1-16-7
電話番号03-5988-7757
診療時間9:00~13:00/14:30~18:00
休診日祝日
アクセス西武新宿線「下落合駅」より徒歩1分

引用元:かわらい歯科医院公式サイト
(https://www.kawarai-dentalclinic.com/)
かわらい歯科医院【練馬区】
医師名:瓦井徹先生
かわらい歯科医院は、厚生労働省より「歯科外来診療環境体制加算とかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」に認定。インプラントでは、ノーベルバイオケア社のアクティブか、デンツプライ社のアンキロスを使用しています。
住所東京都練馬区大泉学園町5-6-5
電話番号03-3922-3239
診療時間9:30~13:00/15:00~19:00
休診日日曜・祝日
アクセスバス停「大泉郵便局」より徒歩2分

引用元:青木歯科医院公式サイト
(https://www.ikigaishien.com/)
青木歯科医院【江東区】
医師名:青木仁先生
昭和22年の開院以来、地域の歯科医院として発展してきた青木歯科医院はアットホームな雰囲気が特徴の歯科医院です。インプラント治療では麻酔に静脈内沈静法を採用し、半分眠っているような状態で治療を受けられます。
住所東京都江東区大島5-7-6メゾン・ド・フロレゾン201
電話番号03-3681-8557
診療時間9:30~12:00/15:00~18:00(土曜のみ14:00~16:00)
休診日木曜・日曜・祝日
アクセス都営新宿線「大島駅」A1出口より徒歩1分

引用元:あおぞら歯科公式サイト
(https://www.aozora-d-c.jp/)
あおぞら歯科【江東区】
医師名:神成貴夫先生
総合的な治療を目指し、虫歯などのトラブルの応急処置だけでなく、トラブルの原因を追究し、再発しにくい処置を心がけているあおぞら歯科。院長は日本臨床歯周病学会歯周のインプラント認定医です。
住所東京都江東区大島8-23-5 第2佐藤ビル1F
電話番号03-3636-7819
診療時間9:00~13:00/14:30~19:00(木曜土曜は16:00まで、第4木曜は14:30~20:00)
休診日第4木曜日の午前中・日曜・祝日
アクセス都営地下鉄新宿線「大島駅」A5出口より徒歩約5分

引用元:ABCデンタルクリニック公式サイト
(http://www.kireina118.jp/index.html)
ABCデンタルクリニック【杉並区】
医師名:久保田祥二先生
インターネットよる事前相談室も開設し、安心できるような環境づくりに努めているABCデンタルクリニック。インプラント治療では、チタンと骨の結合が完了するまで口腔内と隔離しておく2回法を採用しています。
住所東京都杉並区上荻2-18-10 カテリーナ荻窪1F
電話番号0120-418-987
診療時間10:00~13:00/14:30~20:00
休診日日曜・祝祭日
アクセスJR「荻窪駅」より徒歩5分

引用元:AO1DENTALCLINIC(青山一丁目歯科クリニック)公式サイト
(https://www.aoyama1d.com/)
AO1DENTALCLINIC(青山一丁目歯科クリニック)【港区】
医師名:好井健一先生
「AO1DENTALCLINIC」ではノーベルバイオケア社を中心に、ストローマン社などのインプラントシステムも用意して、症例のケースに合わせた使い分けをしています。
住所東京都港区北青山1-2-7 コウヅキキャピタル1F
電話番号03-3402-6480
診療時間平日10:00~13:30/15:00~20:00、土曜10:00~13:00/14:00~17:00
休診日日曜・祝祭日
アクセス銀座線・半蔵門線・大江戸線「青山一丁目」駅1番出口よりすぐ

引用元:六本木カマエデンタルオフィス公式サイト
(https://roppongi-rkdo.jp/)
六本木カマエデンタルオフィス【港区】
医師名:構 義徳先生
「六本木カマエデンタルオフィス」では、静脈内鎮静法を採用してストレスの少ない麻酔を心がけています。また、歯科用CTを導入し、精度の高い検査・治療を手掛けています。
住所東京都港区六本木7-4-1 スマイリービル1F
電話番号03-5772-4618
診療時間平日11:00~14:00/15:00~19:00、土曜10:00~18:30(月1度)
休診日土・日・祝
アクセス各線「六本木駅」より徒歩3分

引用元:ファーストインプラントセンター東京公式サイト
(http://first-d.com/)
ファーストインプラントセンター東京【中央区】
医師名:西村 紳二郎先生
院長は世界的なインプラントメーカであるノーベルバイオケア社の「インプラント公認インストラクター」。セカンドオピニオンの受付も積極的で、しっかり疑問に答えてくれます。
住所東京都中央区明石町5-19 横山ビル1F
電話番号03-3549-0290
診療時間平日9:45~13:00/14:30~18:30(土曜は14:30~18:00)
休診日水、日、祝
アクセス東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩7分

引用元:うえくさ歯科公式サイト
(https://www.uekusa-dental.com/)
うえくさ歯科【大田区】
医師名:植草 智史先生
本当にインプラント治療が必要なのか、しっかりと調べたうえで治療に取り組んでくれます。インプラントには、ノーベルバイオケア社のブローネマルクシステムを採用しています。
住所東京都大田区山王2-17-3 m'sSANNO 1F
電話番号03-6303-7452
診療時間火:10:30~14:00/15:00~19:30、水・木・金:8:30~11:30/13:00~18:00、土:9:00~12:00/13:30~18:30
休診日日・月・祝日※祝日がある場合月曜振替え有り
アクセスJR京浜東北線「大森駅」より徒歩5分

引用元:おおもり北口歯科公式サイト
(https://omori-kitaguchi-dc.com/)
おおもり北口歯科【大田区】
医師名:菊池 雄一先生
「抜歯即時埋入法」にも対応している「おおもり北口歯科」。抜歯とインプラント埋入を分けておこなうのではなく、1回の手術で同時におこなうので、肉体的・精神的負担を減らせます。
住所東京都大田区山王2-5-2 福島屋ビル1F
電話番号03-5742-7036
診療時間平日:10:30~13:30/15:00~19:30、土日祝:9:30~13:00/14:00~18:00
休診日水曜日(隔週で診療)
アクセスJR京浜東北線「大森駅」より徒歩50秒

引用元:AQUA日本橋DENTALCLINIC公式サイト
(https://www.teeth-alignment.jp/index.html)
AQUA日本橋DENTALCLINIC【中央区】
医師名:綿引 淳一先生
「AQUA日本橋DENTALCLINIC」では、主に審美歯科・矯正歯科・インプラント治療などを手掛けています。インプラント治療にはコンピューターガイドシステムを導入。より良い治療ができるように努めています。
住所東京都中央区日本橋室町2-4-1 浮世小路千疋屋(YUITO ANNEX)4F
電話番号03-3281-4618
診療時間火~金 10:00~19:30/土 9:30~18:00
休診日月曜・日曜・祝日
アクセス東京メトロ銀座線/東京メトロ半蔵門線「三越前駅」出口直結(タリーズYUITO ANNEX店のビル4階)

引用元:MAKI DENTAL OFFICE GINZA公式サイト
(http://www.maki-dental-office.jp/)
MAKI DENTAL OFFICE GINZA【中央区】
医師名:今村 真樹先生
「MAKI DENTAL OFFICE GINZA」ではカウンセリングを大切にし、ひとり一人にあった治療法を提案。ノーベルバイオケア社のインプラントシステムを採用しています。
住所東京都中央区銀座2-4-8 GINZA YUKI BLDG 3F
電話番号03-6264-4976
診療時間9:30~13:00/14:00~18:30※土曜は18:00まで
休診日日・祝祭日
アクセス有楽町線「銀座一丁目駅」5番出口より徒歩1分

引用元:Teoデンタルオフィス公式サイト
(http://www.teo-dent.com/)
Teoデンタルオフィス【世田谷区】
医師名:小松 裕先生
インプラント治療に入る前に歯科用CTで診断し、結果と歯型を元にして治療のシミュレーションも行っているTeoデンタルオフィス。患者さんとの信頼関係を第一に考え、適切な治療を提供できるように日々スタッフとともに取り組んでいます。
住所東京都世田谷区駒沢4-11-10 パシフィックパレス駒沢公園1F
電話番号03-5433-4636
診療時間9:00~12:30/13:30~17:30(最終受付17:00)
休診日木曜・日曜・祝祭日
アクセス東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩10分

引用元:アーク歯科クリニック公式サイト
(https://www.arkdent.com/)
アーク歯科クリニック【千代田区】
医師名:西田 香先生
セデーションによるインプラント治療に対応したアーク歯科クリニック。表面的な美しさはもちろん、内面の美しさも含めた治療に努めています。また、夜間や休日診療も実施するなど、通院しやすい環境づくりに取り組んでいるクリニックです。
住所東京都千代田区六番町1-5 布江ビル1F
電話番号03-5212-4618
診療時間9:30~13:00(日曜日は10:30~)/14:00〜17:30/17:30~19:30(月~木曜日のみ)
休診日祝祭日
アクセス東京メトロ有楽町線「麹町駅」より徒歩3分

引用元:アーク杉並デンタルクリニック公式サイト
(https://www.suginamiimplant.com/)
アーク杉並デンタルクリニック【杉並区】
医師名:永平 裕一先生
患者さんの満足度を重視したインプラント治療を心がけているアーク杉並デンタルクリニック。できるだけ痛みの少ない治療に努めており、悩みや不安にもしっかり応えられるよう取り組んでいます。充実したインプラントの保証もポイントです。
住所東京都杉並区井草1-7-2-1F
電話番号03-5303-8080
診療時間9:30~13:30/15:00~20:00※土日は18:00まで
休診日祝祭日
アクセス西武新宿線「下井草駅」より徒歩30秒

引用元:あとうデンタルクリニック公式サイト
(https://ato-dental.com/)
あとうデンタルクリニック【板橋区】
医師名:阿藤 俊一先生
あとうデンタルクリニックは、患者さんとの信頼関係や時間を大切にしているクリニックです。口腔内の状態を丁寧に検査し、状態に合わせた治療方針に策定に努めています。インプラント治療は、検査から術後のメンテナンスまで対応しています。
住所東京都板橋区幸町10-4
電話番号03-3974-5277
診療時間10:00~13:00/14:30~19:00(土~13:00)
休診日水曜日・日曜日・祝祭日
アクセス東武東上線「大山駅」より徒歩5分

引用元:阿部デンタルオフィス公式サイト
(https://www.itabashi-abe.com/)
阿部デンタルオフィス【板橋区】
医師名:阿部 嘉生先生
虫歯などの予防を大切にしているクリニックです。患者が快適に通院できるよう、院内体制を整えています。インプラント治療は維持を重視しているのが特徴で、患者さんには治療後の検診やメンテナンスに同意を取ってから手術を行うようにしています。
住所東京都板橋区志村3-20-25 1F
電話番号03-5939-8583
診療時間月〜金9:30~13:30、15:00~19:00(木曜は午後休診)
土9:30~13:00、14:30~17:00
休診日日曜日・祝祭日
アクセス都営三田線「志村三丁目駅」より徒歩3分

引用元:宗像歯科医院公式サイト
(https://www.dent-munakata.org/)
宗像歯科医院【板橋区】
医師名:宗像 宏行先生
宗像歯科医院は、丁寧で痛みが少ない治療に取り組んでいるクリニックです。インプラント治療では歯科用CTを利用し、骨の状態を確認したうえで治療を実施します。また、患者さんの費用や通院回数・期間などの負担を減らせるよう、治療計画の立案に取り組んでいます。
住所東京都板橋区小豆沢2-23-2
電話番号03-3966-5698
診療時間10:00〜13:00/14:30〜19:00(土~18:00)
休診日木曜日・日曜日・祝祭日
アクセス都営三田線「志村坂上駅」より徒歩4分

引用元:よしひろ歯科クリニック公式サイト
(http://www.yoshihiro-shika.com/)
よしひろ歯科クリニック【品川区】
医師名:山田嘉宏先生
セミナーに登壇することもある歯科医が在籍している歯科医院です。患者に合わせた治療を提供すべく、チーム医療体制を構築。患者とのカウンセリングに力を入れることで、患者が何を求めているのかを理解し、患者の理想を形にするための治療を実践しています。
住所東京都品川区荏原3-3-1 カーサリッカ1F
電話番号03-5498-4618
診療時間9:30~12:30、14:30~19:00※土日午後は13:40~17:30
休診日水曜・祝祭日
アクセス東急目黒線「武蔵小山駅」徒歩3分

引用元:東海林歯科公式サイト
(https://www.shojishika.com/)
東海林歯科【品川区】
医師名:東海林正大先生
長きにわたりインプラント治療を行っている歴史のある歯科医院です。医師だけではなく、技工士、衛生士によるチーム体制でインプラント治療を行うそのモットーは「基本に忠実に」です。
住所東京都品川区小山3-5-8 1F
電話番号03-6303-3900
診療時間10:00~13:00、14:30~19:00※土曜午後は14:30~18:00
休診日木曜・日曜・祝祭日
アクセス東急目黒線「武蔵小山駅」より徒歩3分

引用元:よしだ歯科クリニック公式サイト
(http://www.y-dent.jp/)
よしだ歯科クリニック【品川区】
医師名:吉田浩一先生
健康保険中心の治療を提供していますがインプラント治療も提供しています。メリットだけではなく、デメリットまで説明し、患者に納得してもらっての治療を徹底しています。ちなみにオーダーメイド治療には5年間の保証が用意されています。
住所東京都品川区荏原4丁目4-1 水清ビル2F
電話番号03-3788-4614
診療時間9:30~12:30、14:30~19:30※土曜日は17:30まで
休診日木曜・日曜・祝祭日
アクセス東急目黒線「武蔵小山駅」徒歩8分
【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。
受ける前に知っておきたいインプラントの基礎知識
メリットとデメリットは?
インプラントは見た目が美しく、治療が短期間で終わるというメリットがあります。ただし、費用がそれなりに必要なこと、手術が必要というデメリットもあります。メリットとデメリットの両方をよく理解して、インプラントを検討する必要があります。
痛みはあるの?
インプラント手術でもっとも心配なのが、手術中や手術後の痛みのこと。痛みが原因で踏み切れない人も多いのではないかと思います。術中の痛みがない理由、そして術後の痛みを防ぐために大切なことを解説しています。
どんな種類があるの?
インプラントは、顎の骨に埋め込むインプラント体、歯の代わりになる上部構造、この2つを接続するアバットメントという3つの部品から構成されています。このうち、インプラント体と上部構造は、素材によって特性が違います。これらを素材ごとに解説します。
治療費はいくら?
インプラント治療といえば、やはり気になるのは費用のこと。入れ歯やブリッジよりお金がかかるというイメージがありますよね。大まかにいえば1本あたり30~50万円が相場ですが、それが高いのか安いのか知るために、まずは料金相場を確認してみましょう。
失敗の可能性は?
インプラント治療は、失敗の可能性がゼロではありません。異物を人体に埋め込む手術ですから、失敗は完全に否定できないのです。しかし、失敗リスクを抑えることは可能です。ここでは、どんなリスクがあるのか、またどうやってリスクを抑えるのか解説していきます。
メンテナンスの方法は?
インプラントは、メンテナンスをしっかりしていれば半永久的に使えるもの。天然の歯を取り戻したのと同じような感覚で生活することができます。なぜメンテナンスが必要なのか、どうやってメンテナンスするのか、詳しく解説していきます。
フラップレス手術とは
「フラップレス(無切開)手術」とは、歯茎を剥がさずペンチなどで小さな穴を開けてインプラントを正確に埋入する、"切らないインプラント治療"。ここではフラップレス手術を、分かりやすく解説。料金目安や治療期間、メリット・デメリット、治療の流れなど、詳しく紹介しています。
【特集】インプラントが出来ない
と言われたら
まれにですが、インプラントの相談でクリニックに行った際、インプラントができないと診断されるケースもあります。 ただ、インプラントができないと診断されてもすぐにはあきらめないでください。
口腔内の状態や身体の健康状態などポイントは様々ですが、歯周病や骨が薄いといったことが原因であればインプラント治療ができる可能性もあります。
歯周病が原因でインプラントができないと言われた…
重度の歯周病によって歯を失った場合、歯周病を治さないままではインプラント治療を受けられません。また歯を支える骨が少ない・薄い方、骨粗鬆症で骨がもろくなっている方もインプラントができないと言われてしまいます。「歯が抜けたらインプラントにしよう」と思っている方は、自身の口腔内環境を把握してからインプラント治療を検討しましょう。
以下のページでは、歯周病が原因でインプラントができない場合について解説しています。
口腔内以外の病気や妊娠中の方
口腔内以外の病気や妊娠中の方にインプラント治療ができない理由について解説しています。心臓病・肝疾患・糖尿病といった口腔内以外の病気を持っている方、妊娠中の女性はインプラントができない場合があります。
「重い病気にかかっていないから大丈夫」という方でも、事前の検査で思わぬ症状が発見されてインプラントができないこともあるのだとか。インプラント治療を検討している方はぜひ一度ご覧ください。
インプラント治療における再生医療
歯周病で骨が溶けてしまった方・骨の厚みが足りない方はインプラント治療を行うことができません。しかし、再生医療によって歯槽骨(しそうこつ)や顎骨(がっこつ)といった組織を生成すると、インプラント治療が可能になります。
このページでは、インプラント治療における再生医療についてご紹介。治療法の種類についてまとめましたので参考にしてくださいね。
注目の再生医療PRGFとは
様々な治療法がある再生医療ですが、なかでも注目を集めているのが「PRGF」です。自身の血液に含まれる成長因子を抽出して骨と歯肉を再生する方法で、歯科医療だけでなくスポーツ医学やアンチエイジングといった様々な分野で用いられています。
以下ページでは、PRGFの特徴や他の再生医療との違い、PRGF治療でおすすめのクリニックについてまとめました。
インプラント以外の人工歯を紹介
入れ歯
義歯の中でもっとも安価である入れ歯。手軽さや安さから手が伸ばしやすいため、利用している人が多いのではないでしょうか?顎の骨や口腔内の状態によっては治療ができないインプラントと違い、誰でも利用できるのが特徴です。その一方で見た目や装着したときの異物感、ほかの歯に悪影響を与えるなどのデメリットも。
以下のページでは、入れ歯に関するメリットとデメリットをまとめています。参考にしてみてください。
ブリッジ
ブリッジは失った歯の両隣の歯を削り、人工の歯を入れて欠損部分を補う方法です。入れ歯のように金具が見えることがないため、仕上がりは自然。インプラントと比べて安価なので、ブリッジを選択する方も多いようです。しかしブリッジは健康な歯を削らなければいけません。ほかにも自然歯に近いブリッジを利用すると、保険適用外となるデメリットもあります。
ブリッジのメリット・デメリットについてまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
インプラント治療の体験談まとめ
成功談
インプラント治療に成功した方からは「口元を気にせず笑えるようになった」「治療から10年経つがトラブルなし」「どんなものでも食べられるようになった」などの声があがっています。今は無痛治療を行っているクリニックもあるので、痛みをおさえて治療を進めることができるようです。
以下のページでは、インプラント治療の成功談をまとめています。治療に成功したことでどんな効果が得られたのか、チェックしてみましょう。
失敗談
より自然に近い歯が手に入るメリットは大きいものの、治療が100%成功するとは言い切れません。医師の技術が低かったり設備が不十分なクリニックを選んでしまったりすると、うまくいかない場合も。治療を受ける際には、安心して手術を任せられるクリニック選びが重要です。
ここでは、インプラント治療を受けた方の失敗談をご紹介します。それなりに費用がかかる治療なので、どんな失敗やリスクが考えられるのか、事前に知っておきましょう。
東京のターミナル駅で探す
インプラント歯科
インプラントは治療が完了したら終わりではなく、その効果を持続させるために定期的なメンテナンスを行う必要があります。クリニックとずっとお付き合いしていくわけですから、通いやすい歯医者さんを選びたいところです。
ここでは、インプラント歯科クリニックのアクセスの良さに注目。ショッピングや会社帰りにも便利な、主要ターミナル駅別におススメのインプラント歯科クリニックをご紹介します。クリニックを選ぶ際の、参考にしてみてください。
東京駅

山手線や中央本線をはじめとする様々な在来線と、数多くの新幹線が乗り入れている東京駅は、インプラント歯科が密集する激戦区でもあります。ここでは、東京駅周辺でおすすめのインプラント歯科を紹介しています。
上野駅

山手線、東北本線、常磐線など6つの在来線と、5つの新幹線が乗り入れる「上野駅」は、「北の玄関口」ともいわれるターミナル駅。23区どこからもアクセスが良く観光スポットも多い「上野駅」でおすすめのインプラント歯科を紹介しています。
銀座駅

丸ノ内線、日比谷線、銀座線の3路線が乗り入れる「銀座駅」は、数々のブランドショップや老舗と呼ばれるお店が多く並ぶ、大人の集う街に向かう場所。会社帰りにも便利な「銀座駅」でおすすめのインプラント歯科を紹介しています。
品川駅

山手線や東海道線、京浜東北線など複数の在来線と、東海道新幹線と山陽新幹線が乗り入れているターミナル駅。羽田空港や成田空港へのアクセスもよく、ビジネスマンの多い「品川駅」でおすすめのインプラント歯科を紹介しています。
神田駅

山手線、京浜東北線、中央線、銀座線の4路線が乗り入れている神田駅は、東京駅からわずか1駅で、各方面へのアクセスできるのが魅力。仕事帰りなど立ち寄るのに便利な神田駅で、おすすめのインプラント歯科を紹介しています。
渋谷駅

山手線や埼京線、東急東横線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線など、多くの在来線が乗り入れる渋谷駅。交通の利便性が高く、様々な商業施設も充実している渋谷駅で、おすすめのインプラント歯科を紹介しています。
御茶ノ水駅

中央本線、総武線、東京メトロ丸ノ内線の3路線が乗り入れている御茶ノ水駅は、学生とビジネスマン多数利用している駅。オフィスビルが多く会社帰りに通院しやすい御茶ノ水駅で、おすすめのインプラント歯科を紹介しています。
【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。