安全に配慮したインプラント治療が受けられる
東京の歯科医院リスト
東京でインプラントの名医がいる歯科クリニック » 東京のインプラント歯科クリニック一覧 » 目黒区のインプラント歯科クリニック一覧 » アトラスタワー歯科【目黒区】

公開日: |更新日:

アトラスタワー歯科【目黒区】

東京都目黒区にあるインプラント歯科「アトラスタワー歯科」。インプラント治療の特徴や施術してくれる院長をご紹介。気になる口コミ評判をはじめ、インプラント治療にかかる費用や保証についてもまとめています。

アトラスタワー歯科_キャプチャ

引用元:アトラスタワー歯科公式サイト(http://8wa.jp/)

アトラスタワー歯科の特徴

中目黒駅からすぐの立地にあるアトラスタワー歯科。インプラント治療をはじめ、一般歯科、審美歯科、矯正治療など、それぞれの分野に強い認定医を揃え、口腔内の健康をトータルサポートしています。

豊富な種類の上部構造が充実

インプラント治療に用いる上部構造(被せもの)の種類を豊富に揃えています。素材や色調、強度などさまざまな選択肢が用意されているので、インプラントを埋め込む箇所はもちろん、審美性や長持ちするかどうかにもこだわれるのがポイント。1本あたり50,000~110,000円と費用も幅広く、予算に合わせて選ぶことができます。

短期間のインプラント治療

治療期間が長くかかるイメージの強いインプラント治療。平均的な治療期間が3~10ヶ月のところ、アトラスタワー歯科のインプラント治療にかかる期間は2~6ヶ月とのこと。患者に負担をかけないように、短期間で治療を完了させられるように心がけているクリニックです。

歯科治療の各分野の専門医が集結

アトラスタワー歯科クリニックでは、それぞれの歯科治療の分野に特化した認定医を揃えており、幅広い治療に対応しています。インプラント治療と一緒に、虫歯治療や矯正治療など総合的な口腔内ケアに取り組めるのが特徴です。患者の求める治療のゴールを目指すために、知識豊富な医師が一人ひとりにぴったりの治療法を提案しています。

インプラント名医紹介 藤田 博紀先生

1987年に広島大学歯学部を卒業後、同大学病院の矯正科で歯科医師としての経験を積んできた藤田医師。1993年に前身となるフジタ歯科を中目黒に開業し、2009年にアトラスタワー歯科を開業しました。母校である広島大学病院歯学部の非常勤講師や厚生労働省による歯科医師臨床研修の指導医も兼任。歯科業界の知識・技術向上に貢献しています。

「歯科医は職人のように自分の目の届く範囲できっちり仕事をしなければならない」という理念のもと、助手と2人で中目黒の小さなクリニック「フジタ歯科」から開業医としての一歩を踏み出した藤田医師ですが、ある日「自分が体調を崩したら通院している患者さんの治療を途中で放り出してしまうことになる」と悟りました。

そしてさまざまな年齢層の患者が求める治療を実現するために、チーム医療に注目。それをきっかけに広いスペースを確保できる場所への移転を決意し、現在の「アトラスタワー歯科」をオープンしたそうです。歯科治療に関する各分野の認定医を揃え、インプラント治療はもちろん、審美歯科や矯正治療など、幅広い治療に取り組んでいます。

歯科クリニックをはしごしなくても、アトラスタワー歯科クリニックだけですべての治療に対応できるような治療体制を整えているとのこと。患者の歯に関するあらゆる悩みを解決するために、患者の希望を優先した歯科治療をモットーにしている医師です。

あまりに人気なゆえに新たなクリニックを増設

2009年に開院して以来、アトラスタワー歯科クリニックは連日多くの患者さんで賑わうようになり、5つの診療台と座れる人数が10人という待合室では対応しきれなくなりました。

そこで藤田医師は2012年にアトラスタワー歯科のすぐ上階に「アトラスタワーデンタルオフィス」を開院。ユニットを10台に増設することで、より多くの患者さんを受け入れる体制を整えるに至りました。

アトラスタワー歯科クリニックでは矯正・審美・インプラント・保険を中心とした診療を。アトラスタワーデンタルオフィスでは矯正治療をメインに審美、保険治療を行っていますが、藤田医師の歯科治療への思いやコンセプトはどちらも共通しているため、従来通りの安心かつていねいな施術を受けられる仕組みになっています。

裏側矯正症例数が全国No.1

藤田医師の名医ぶりは業界や世間でも周知の事実で、メディアへの露出も多数。忙しい合間を縫ってメディアに出演するのは「裏側矯正がきちんとできるクリニックがあることを伝えたい」という思いに由来しています。

アトラスタワー歯科ではさまざまな治療を行っていますが、中でも藤田医師が力を入れているのが裏側矯正治療で、その症例数は全国第1位。

藤田医師は広島大学歯学部に進学した頃からすでに裏側矯正や審美歯科を中心とした診療を行っていきたいと考えていたそうで、30歳の時にはよりたくさんの経験を積みたいという思いから、上京を決意しました。審美歯科への強い思いはドクターとしての経歴以上の長きにわたっています。

その名声はアトラスタワー界隈だけでなく全国に知れ渡っており、遠方からわざわざやってくる患者さんもいるほど。新規患者だけでなく、他から転院してくる患者さんが多いのも藤田医師の高い技術力を裏付ける証拠と言えるでしょう。

患者さんにもスタッフにも居心地のいいクリニック

現在アトラスタワー歯科には、歯科衛生士、歯科助手を含め、歯科医や各種専門医が総勢30名も在籍していますが、藤田医師を筆頭にどのスタッフも患者さんを自分の身内だと思い、親身になって説明するよう心がけています。

そうすることで自然と良い治療ができ、かつ受付から良い雰囲気を感じ取ってもらえると信じているとのことです。

チーム一丸となって治療に取り組んでいく環境は患者さんにとってはもちろん、スタッフにとっても居心地が良く、スタッフの定着率は非常に高いそうです。

診察は常に患者さん目線で

治療に対する希望や優先順位は患者さんごとに異なります。

藤田医師はできるだけ希望に添えるよう、毎回「何か気になるところはないですか」と尋ねてから診療に入るようにしたり、患者さんとのちょっとした会話も大切にしています。患者さんの希望をいち早く察知し、先回りしてサービスを提供できるよう心がけているのです

毎回気持ちよく帰宅してもらえるよう、超音波クリーニングを必ず行うという配慮も藤田医師のポリシーやモットーに由来しているのでしょう。

藤田 博紀先生の略歴

1987年 広島大学歯学部卒業
同大学矯正科勤務
1993年 中目黒にフジタ歯科開業
1996年 医療法人社団 山手会 設立
2009年 アトラスタワーデンタルクリニック開業
2012年 アトラスタワーデンタルオフィス開業

藤田 博紀先生の所属団体

アトラスタワー歯科のインプラント治療費用と保証

費用

保証

インプラント・上部構造は3年間の保証期間あり(半額負担)

目黒区のインプラント歯科クリニックを
チェックする

アトラスタワー歯科の口コミ・評判

アトラスタワー歯科の基本情報

アトラスタワー歯科
所在地 東京都目黒区上目黒1-26-1アトラスタワー2F
アクセス 地下鉄「中目黒駅」より徒歩30秒
診療時間 火~土 10:30~13:00/15:00~19:30
休診日 月・日・祝祭日

【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。

安心・安全なインプラント治療ができる東京の歯科医院厳選集