公開日: |更新日:
インプラント治療を行う際、インプラント体とあごの骨が結合するまでの間は仮歯を使用することになります。そこでこの記事では、仮歯はどのような役割を持っているのか、という点について解説しています。
インプラント治療の際に使用する仮歯の役割には、下記のようなものがあります。
インプラント体を埋入する手術を行ってから、あごの骨とインプラント体がしっかりと結合するまでの期間は、仮歯を入れて過ごすことになります。もし仮歯を入れていなければ、歯が抜けた状態になってしまうため、見た目的にも良くありません。
このように、人口の歯を装着するまでの審美性を考慮している、という点が仮歯を入れるひとつの理由です。特に前歯のインプラント治療を行った際には、人と話すときには必ずといっていいほど見える部分になります。仮歯を入れることによって見た目の美しさをキープすることができるでしょう。
インプラント体とあごの骨が結合するまでには、およそ3〜6ヶ月程度かかると言われています。この期間、ずっと歯がない状態が続いてしまった場合には、その隙間を埋めようと周りの歯が少しずつ動いてきます。
歯が動くスピードは、1ヶ月間でおよそ1mmほどと言われていますので、数ヶ月歯がない状態のままで放置してしまうと、かなりの歯の移動が起こってしまうことで噛み合わせが変わってしまうという問題も生じてきます。
インプラント治療を行う際には、はじめに綿密な計画を立てますが、噛み合わせが変わってしまうとその計画との差異ができてしまいます。仮歯はこのような事態を防ぐという役割も果たしています。
インプラント治療を行う場合にはあごの骨や歯茎の状態に応じて仮歯の形を調整します。このことによって、最終的に装着する人口の歯のどのような形状にするか、という点を決めていくことが可能です。
また、もしインプラントを入れる部分のあごの骨や歯茎が変形している場合にも仮歯が大きな役割を果たすことがあります。このような場合には、インプラント体を埋入した際に仮歯の形状を調整していくことによってあごの骨や歯茎の状態を安定させるという手法をとるケースもあります。
この記事では、インプラント治療の際に用いられる仮歯の役割についてまとめました。見た目を整える役割、噛み合わせを維持する役割のほか、あごや歯茎の状態を安定させるといったさまざまな役割を持っています。
非常に重要な役割を持っている仮歯ですから、もしインプラント治療中に仮歯に問題が発生した場合にはすぐにクリニックに相談するようにしましょう。
【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。
無断転用禁止(Unauthorized copying prohibited.)
Copyright (C)東京でインプラントの名医がいるクリニックを徹底紹介! All Rights Reserved.