公開日: |更新日:
中央区のインプラント・審美歯科クリニック「北山デンタルクリニック」の特徴や口コミ・評判、費用や保証についてまとめています。
引用元:北山デンタルクリニック公式サイト(https://www.kitayamadental.com/)
北山デンタルクリニックは、土日営業を行い、こまめな声掛けで患者を気遣ってくれる患者ファーストのクリニックです。
歯の治療において、最も大切なことはその場しのぎの治療をすることではなく、人が本来持つ白くて健康な歯を取り戻すことだと北山デンタルクリニックでは考えています。
そのため、出来る限り歯を削ったり神経を取ったりすることなく、生まれ持った歯の状態を崩すことのない治療を提供するよう心掛けています。そして再治療の必要がないような治療を施すことを大切にしています。
また、日本人にむし歯が多いことを指摘して、歯への意識を変えるということも行っています。治療が必要になる前に日頃から心がけることを学べるのも、北山デンタルクリニックの特徴です。
北山デンタルクリニックでは、患者目線での治療を大切にしています。患者さんとのコミュニケーション(対話)を通して、対等に話ができるようにすることで、本当に必要な治療を提供するためです。
また、生涯を通して自分の歯を健康に保つことができるような専門技術を身につけた歯科医を目指し、最新の医療技術を習得しています。
さらに、歯の生涯サポートも実施。痛くなったら病院に行くという対処療法ではなく、痛くなる前に予防するという欧米の予防医学の考え方を取り入れています。一生涯を通して健康な歯を手に入れてほしいと願っています。
北山デンタルクリニックでは、インプラント治療だけを行うクリニックではなく、お口周りの治療をトータルケアできる総合歯科クリニックです。
インプラント治療のみを行うのではなく、インプラントが必要になった原因をカウンセリングで突き止め、再発防止のための予防が可能です。また、患者ひとりひとりとのカウンセリング(対話)をしているからこそ、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療も可能です。
一つ一つの作業を細やかに行うことは歯科医師として当たり前だと認識しています。だからこそ初心を大事にし治療にあたるようにしています。また、「ここなら通いたい」と思っていただくため、リラックスしやすい雰囲気づくりを意識しています。見た目を改善することはもちろん、機能面も兼ね備えた治療を提供しています。また、お口を開けている姿をスタッフ以外に見られないように、診察室の造りにもこだわりました。
公式ホームページに記載がありませんでした。
2006年3月に日本歯科大学歯学部を卒業し、2006年4月に日本歯科大学附属病院の研修医として勤務。2007年4月からは山王パークタワー松尾歯科勤務、2010年4月清水歯科の勤務を経て、2013年3月からは北山デンタルクリニックの院長就任。歯科医師臨床研修指導医も務めています。
北山デンタルクリニック | |
---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座1-3-3G1ビル3F |
アクセス | JR有楽町駅 京橋口 徒歩2分 東京駅 八重洲南口 徒歩8分 東京メトロ・丸ノ内線 銀座駅 C6出口 徒歩3分 銀座線 日比谷線 銀座駅 徒歩5分 有楽町線 銀座一丁目駅 3番出口 徒歩30秒 |
診療時間 | 11:00~14:00/15:30~20:00 |
休診日 | 年中無休 |
【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。