公開日: |更新日:
インプラント治療を受けることの、メリットとデメリットをご紹介しています。
インプラント治療は、優れた歯科治療のひとつです。しかし、インプラントには良い面だけがあるわけではなく、メリットとデメリットの両面があります。
満足のいく治療を受けるためには、メリットとデメリットをよく理解した上で、インプラントを選ぶことが大切です。インプラント治療を始める前にしっかり基礎知識を身につけて、メリットとデメリットを知っておきましょう。
歯を失った場合、ブリッジと呼ばれる治療を行うことがあります。これは、両隣に残っている歯を削って、架け橋のような義歯を装着するもの。手軽に利用できますが、両隣の健康な歯を削らなければなりません。
インプラントの場合は、ほかの歯を削らないので、健康な歯を残すことができます。
顎の骨にしっかりと固定することができるので、入れ歯のような異物感がありません。本物の歯と同じような感覚で、自然にものを噛むことができます。
異物感がないだけでなく、固いものをしっかり噛むことができるのも、骨に固定するインプラントのメリット。健康な歯とまったく同じように食事ができるので、楽しい食生活を取り戻すことができます。
また、噛むことは全身のバランスに影響を与えるので、身体全体の健康にも良いとされています。
見た目は天然の歯とほとんど見分けがつかないので、義歯だと気づかれないほど。審美歯科の観点から考えても、メリットは大きいといえます。
治療は手術を行うだけなので、比較的短期間で済みます。
インプラントは保険適用外なので、どうしても治療費用が高額になりがち。とくに手術の難易度が高かったり、インプラントの本数が多い場合は、金銭面の負担が大きくなります。
すでに述べたように、インプラントは義歯を顎の骨に埋め込むもの。しっかりと固定されますが、手術が必要になります。
骨粗しょう症や糖尿病などで投薬を受けている場合や、顎の骨の状態が悪い場合は、インプラントを利用できないことがあります。健康状態に左右されるという点がデメリット。
インプラント治療の技術が、十分でない歯科医が存在する事実です。だからこそ、実績や技術の豊富な歯科医を選ぶことが大切になります。
口の中を清潔に保つことと、定期的な検診を受けることが大切。それを怠ると、健康に害を及ぼす可能性があります。
インプラント治療は、金属製の人工歯根を埋め込むことになります。
そのため、「空港のセキュリティゲートを通過する際に金属探知機に反応してしまわないか不安……」と考える方もいるでしょう。
実際は、インプラントが金属探知機に反応する確率は非常に低いようです。
空港の金属探知機は、金属のサイズと分子量が大きければ大きいほど敏感に反応するとされています。インプラントに使用するチタンはサイズも小さく分子量も少ないため、反応する確率が低いのです。
しかし、「絶対に金属探知機に反応しない」という確証はありません。
万が一反応してしまった場合、国内であれば身体検査に加えて口頭でインプラントの事実を伝えれば大丈夫でしょう。
厄介なのか海外での場合です。万が一に備え、反応した場合にすぐ提示できるよう次のものを準備しておくと良いです。
インプラント手術を受けた医療機関名、医師名、手術の内容などを記載したIDカードを用意しておきましょう。英文でも説明が記載されているため、海外では特に便利です。
一部の歯科医院では発行していないこともあるため、海外渡航を頻繁にする場合は「IDカードが発行できる歯科医院かどうか」を条件に歯科医院探しをするという手もあります。
IDカードを発行していない歯科医院で治療することを決めてしまった場合や、IDカードだけでは不安という場合は、X線写真などを用意しておきましょう。
インプラントの金属製人工歯根によって、金属アレルギーが発症、反応してしまう可能性があります。
インプラントに用いられる金属は医療用グレードチタンのみで、身体に害を与えにくくアレルギーを起こす可能性も非常に低い物質ですが、中にはこのチタンにのみ反応してしまうアレルギー体質の方もいます。
金属アレルギーの場合の対処法は、非金属である「ジルコニア製のインプラント」を使用することです。
現在は医療用のグレードチタンのみが厚生労働省で認可されていますが、海外だとジルコニア製のものも販売されています。
ジルコニア製インプラントを使用したい場合は、歯科医師の責任の下でインプラント製品を個人輸入し、手術します。人工歯とアバットメントもジルコニア製のものが選択できるため、この方法なら金属アレルギーの方でもインプラント治療が可能になります。
しかし、チタンのインプラントを入れた後に金属アレルギーを発症してしまう可能性もわずかながらあります。
その場合は残念ながら、インプラント体を除去する手術を行うしか方法はありません。除去した場所は、入れ歯かブリッジで修復されることになるでしょう。
インプラント治療後に金属アレルギー反応が出るリスクを回避するため、最初の検査の際に院内でパッチテストや採血などのアレルギー検査を実施する歯科医院もあります。
現代人は、いつどんなアレルギーを発症しても不思議ではありません。
「自分は何のアレルギーも持っていないから大丈夫」と自分で判断するのではなく、事前にアレルギー検査をしておくのは賢明と言えるでしょう。
デメリットを理解した上で受けるのであれば、インプラント治療は審美的にも機能的にも非常に優れた治療法です。安易に選ぶのではなく、目的に合った治療法かどうかをよく考えて、インプラントを入れるかどうかを選択しましょう。
【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。