安全に配慮したインプラント治療が受けられる
東京の歯科医院リスト
東京でインプラントの名医がいる歯科クリニック » 東京のインプラント歯科クリニック一覧 » 千代田区のインプラント歯科クリニック一覧 » 松翁会歯科診療所【千代田区】

公開日: |更新日:

松翁会歯科診療所【千代田区】

千代田区のインプラント・審美歯科クリニック「松翁会歯科診療所」の特徴や口コミ・評判、費用や保証についてまとめています。

松翁会歯科診療所

引用元:松翁会歯科診療所公式サイト(https://www.shouohkai-dental.com)

千代田区のインプラント歯科クリニックを
チェックする

松翁会歯科診療所の口コミ・評判

松翁会歯科診療所の特徴

松翁会歯科診療所は、平成元年からインプラント治療を始めた経験豊富な歯科クリニックです。

国際インプラント学会の認定医

米国ラスベガスでICOI国際インプラント学会の認定医を取得している医師が従事しています。国内でも「信頼できるインプラントロジスト」としての証であるインプラントマイスターの称号を授与され、そして、米国ミシガン大学での研修も積むなど、技術向上に余念がありません。さまざまなメーカーのインプラント使用経験や、欧州インプラント学会での発表経験があるなど、世界的に活躍しています。

東京医科歯科大学やその他医科との連携

東京医科歯科大学や同大学院の出身者で構成されているため、各種専門医を東京医科歯科大学から招聘して大学病院と同等の診療レベルとなっています。仮に対応が難しい症状でも東京歯科大学水道橋病院口腔外科や東京医科歯科大学口腔外科に紹介することも可能。その他連携先も多岐に渡り、いざというときに大きな病院を紹介してもらえるのも魅力です。

歯科先進国フィンランド製のCTを導入

2008年からフィンランド製のCTを導入しているため、従来の2Dレントゲンにプラスして、CTによる3Dの情報を得ることができるようなっています。これにより骨に埋まって見えない部分や歯根の先にできた病変なども発見することができます。

インプラント名医紹介 植野 芳和院長

植野先生は「お口の健康を通じて全身の健康に貢献したい」ということを診療のモットーに掲げています。それぞれの歯や歯並び、歯周組織に至る全てが健康であることはもちろん、摂食、嚥下、呼吸、睡眠なども総合的に判断しながら最適な診断をしていくことを目指します。

植野 芳和先生の資格・所属

植野 芳和先生の経歴

東京歯科大学を卒業後、東京医科歯科大学の大学院に進学。歯科薬理学教室で研究を重ねる。卒業後、松翁会診療所に勤務し、先任の部長が他界されたことで歯科部長に就任。現在に至っています。

松翁会歯科診療所のインプラント治療費用と保証

費用

インプラント1本 415,000円

保証

インプラントは5年保証

松翁会歯科診療所

松翁会歯科診療所
所在地 東京都千代田区大手町1-5-5大手町タワー 地下1階
アクセス JR東京駅・丸の内北口より徒歩4分
診療時間 月~金9:00~19:00(第4金曜のみ18:00まで)
休診日 土曜・日曜・祝日

【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。

安心・安全なインプラント治療ができる東京の歯科医院厳選集