安全に配慮したインプラント治療が受けられる
東京の歯科医院リスト
東京でインプラントの名医がいる歯科クリニック » 東京のインプラント歯科クリニック一覧 » 江東区のインプラント歯科クリニック一覧 » 加賀歯科医院

公開日: |更新日:

加賀歯科医院

“抜かずに治療できる方法”を徹底的に考えてくれる、東京都江東区の「加賀歯科医院」のインプラント治療の特徴や口コミ、基本情報などについて紹介しています。

加賀歯科医院の特徴

加賀歯科医院は、虫歯治療など一般歯科をはじめ、インプラント、矯正歯科、噛み合わせ治療、審美治療も行っている対応力のある歯科医院です。医院の特徴をまとめてみましたので、参考にしてください。

痛みや症状ではなく、原因を取り除く治療に注力

加賀歯科医院は基本理念として「私たちは、症状を取るだけの診療は行いません」と宣言しています。これの意味するところは、痛みや症状だけを取り除いても再発は避けられず、根本的に直したことにはならないということです。加賀歯科医院はこのように考え、痛みを取るだけの対症療法に傾斜せず、その原因を取り除く治療に注力しています。

例えば、虫歯と歯周病の原因は口腔内細菌ですが、治療により細菌を除去したとしても、正しい歯磨きを知らなかったり、生活習慣が悪化したりすると、細菌は再び口内で活発になります。このような場合、加賀歯科医院では口腔内細菌を排除しつつ、原因を取り除くために必要な歯磨きの方法や生活習慣についてもアドバイスします。

このように症状を取るだけの診療を行わず、原因にアプローチしていくのが加賀歯科医院のポリシーです。

天然歯を保存できるよう努力している

歯を失ってしまった場合、それを補うための治療法としてインプラントは有効です。加賀歯科医院でもインプラント治療に対応していますが、しかし、加賀歯科医院では無闇にインプラントを推進してはいません。むしろ、できるだけ本人の天然歯を保存することを最優先に考えています。

ほんのわずかでも歯が残っているなら、それを保存したまま治療できる方法を考え、患者さんの体を損なわないヘルシーな歯科治療に全力を挙げているのです。

もちろんインプラントは歯を失った場合の治療法として有力ですが、あくまでも歯を完全に失ってしまった場合の処置であり、決して天然歯に代わるものではない‥と加賀歯科医院は考えています。

初診時に充分な時間をとって診ている

痛みや症状の原因を取り除くことに重きを置いている加賀歯科医院では、初診時に充分な時間をとって診察・診断を行っていることも特徴です。レントゲン撮影、歯型採り、口内の写真撮影など様々な種類の検査や視診を行いながら、お口の中の健康状態を丁寧に診察していきます。

このように治療前の診断を入念に行うことにより、現在の歯の状態と原因を特定することが可能になり、正しい診断に基づいて治療計画や予防計画を立て、それに沿って適切な処置を施していくことができます。

誤った情報に基づいて行動すれば、何事も上手くいきませんが、正しい情報に基づいて行動すれば、より良い結果が得られます。加賀歯科医院では患者さんの歯を理想的な状態に回復させるために、初診時の診察・診断をとても大切にしています。

インプラント名医紹介 加賀 龍太郎先生

加賀 龍太郎先生は、加賀歯科医院の院長にして医学博士、厚生省労働省認定 臨床研修指導医、ブローネマルクインプラント認定医です。地元・門前仲町の人々に高い技術の医療を提供したいとの思いで、当院を開業されました。

医者として知識も技術も進歩し続けることを目指しているようで、毎年、アメリカやスウェー伝、スペイン、イタリアなど各国に渡り歯科治療の知識と技術の習得に励んでいます。日本航空インプラント学会にも所属しています。

治療方針や環境へのこだわり

加賀 龍太郎先生の治療へのこだわりは、とにかく最先端の高度な歯科治療を患者さんに提供することです。そのため医師になってからも努力を惜しまず、加害の学会や講習会に積極的に参加し研鑽を積んできました。その結果、得られたものは、患者さんの身体への負担が少ない、スピーディーな治療技術でした。できるだけ歯を削らないで保存し、かつ理想的な歯の状態を提供するため、加賀先生は全力を尽くしてくれます。

加賀 龍太郎先生略歴

2005(平成17)年 日本歯科大学新潟歯学部卒業
秋田大学医学部付属病院 歯科口腔外科臨床研修
2006(平成18)年 医療法人社団慈晧会 波多野歯科医院入社
2010(平成22)年 厚生労働省認定 臨床研修指導医
2012(平成24)年 東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔病理学分野入学
2014(平成26)年 財団法人歯科医療研修振興財団 プログラム責任者
2016(平成28)年
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔病理学分野 歯学博士取得
2020(令和2)年 医療法人社団 左近会設立

所属団体

財団法人歯科医療研修振興財団(厚生労働省後援) プログラム責任者
日本口腔インプラント学会 ブローネマルクインプラント認定医

中村歯科医院のインプラント治療費用と保証

費用

保証期間

江東区のインプラント歯科クリニックを
チェックする

中村歯科医院の口コミ・評判

加賀歯科医院の基本情報

加賀歯科医院
所在地 東京都江東区富岡1丁目5-8
アクセス 東京メトロ東西線、都営大江戸線 門前仲町駅徒歩2分
診療時間 月・火・水・木・金・土9:00~13:00/14:30~19:00
日曜日10:00~19:00
休診日 祝日のみ

【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。

安心・安全なインプラント治療ができる東京の歯科医院厳選集