安全に配慮したインプラント治療が受けられる
東京の歯科医院リスト
東京でインプラントの名医がいる歯科クリニック » 東京のインプラント歯科クリニック一覧 » 中野区のインプラント歯科クリニック一覧 » 中野デンタルクリニック【中野区】

公開日: |更新日:

中野デンタルクリニック【中野区】

JR中野駅北口より徒歩4分の場所にある中野デンタルクリニック。2Fと6Fにまたがり、クリニックを開設しています。中野デンタルクリニックにて行っているインプラント治療法や口コミ評判、費用などをまとめています。

中野デンタルクリニック_キャプチャ

引用元:中野デンタルクリニック公式サイト(http://www.nakano-dental.net/)

中野デンタルクリニックの特徴

中野区新井にある中野デンタルクリニックは、専任担当者制を設けているのが特徴。親身な対応はもちろん、しっかりと治療の説明をしてもらえるので「安心して治療を受けることができた」と患者から評判です。

ガイデッドサージェリーでのインプラント治療

ガイデッドサージェリーとは、3DのCT撮影によってインプラントを埋めこむ的確な位置を把握し、目印を作成する「サージカルガイド」を用いた手術法です。

メスを入れずに骨の状態や神経の位置を確認できるため、手術時間の短縮化が可能。手術後の出血をはじめ、痛みや腫れを抑えられ、患者の負担を軽減できるのが特徴です。体力の少ない高齢者や全身疾患を持っている方でも治療を受けられるメリットがあります。

手術中のストレスを軽減

ガイデッドサージェリー法による負担軽減のほか、リラックスした状態で手術を受けられる麻酔「静脈内鎮静法」を採用。うたた寝のような状態のまま手術が進んでいくので、緊張や不安を軽減できるそうです。全身麻酔とは異なり、入院の必要がないのも嬉しいポイント。手術中は歯科麻酔認定・専門医が全身状態を管理しているので、万が一の時にもしっかり対応。安心して手術に臨める環境が整っています。

診察は半個室にて担当医が対応備

中野デンタルクリニックの診察は半個室で対応してもらえます。医師・衛生士ともに専任担当者制なので、コミュニケーションをとりやすいのが特徴です。質問や相談を同じスタッフにできるので、一貫したブレのない治療を行えるのもポイント。「歯医者へ通うのは怖いし、緊張する」といった方でも、同じスタッフに診てもらうことで不安や緊張が軽減されるかもしれません。

インプラント名医紹介 松尾 幸一先生

中野デンタルクリニックの松尾幸一医師は、1995年に日本歯科大学を卒業後、複数の歯科クリニックでの勤務を経て2000年に中野デンタルクリニックを開業しました。日本口腔インプラント学会のほか、日本顎咬合学会、UCLAインプラントアソシエーションなど、多くの学会に所属しています。

松尾医師は、歯の咬み合わせによる体調不良の可能性を視野に入れているため「とにかく気持ちよく咬めること」を治療目標としているそう。インプラント治療を行うにあたり、健康状態や歯科治療経緯などを細かくカウンセリングし、丁寧な説明を心掛けているそうです。中野デンタルクリニックにて治療を行った患者からは「カウンセリングが丁寧だから、安心して治療に通うことができる」と評判も上々。

インプラントの治療内容も、患者の身体への負担やストレスを少しでも軽減できるよう考え、ガイデッドサージェリー法や静脈内鎮静法を用いて治療にあたっています。

患者の身体のことを第一に考えている松尾医師のクリニックだからこそ、信頼して通う患者が多いのでしょう。

中野デンタルクリニックのインプラント治療費用と保証

費用

保証

公式HPにインプラントの保証期間に関する記述はありませんでした。

中野区のインプラント歯科クリニックを
チェックする

中野デンタルクリニックの口コミ・評判

中野デンタルクリニックの基本情報

中野デンタルクリニック
所在地 東京都中野区新井2-1-1 ランドコープビル2F、6F
アクセス JR「中野駅」北口より徒歩4分
診療時間 月~金:9:30~13:00/14:30~19:30
土9:00~17:00
休診日 休診日 日・祝日
※日曜日は、月2回程度診療あり

【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。

安心・安全なインプラント治療ができる東京の歯科医院厳選集