公開日: |更新日:
東京駅・八重洲口から徒歩5分のインプラント治療に関する口コミ評判や、費用・保証に関する情報をまとめています。
引用元:八重洲歯科クリニック公式サイト(http://yaesu-shika.jp/)
「歯を残す治療」に力を入れた治療を行なっています。八重洲歯科クリニックの院長である木村 陽介先生は、歯を残すことのできる可能性のある、他の治療方法が適用できたかもしれないにも関わらず、奥歯を抜かれてしまった、という幼少期に悔しい経験をしています。
その出来事がきっかけで「歯を残す治療」を出来るだけ行えるような治療方法を八重洲歯科クリニックの患者に提案。「他の歯科医院で抜歯を進められたが他の方法を探っている」という方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
県外から仕事などで新幹線や飛行機を利用して東京に来る人でも利用できる歯科医院を目指して、「東京駅」の近くに歯科医院を開業しています。
「遠距離の通院は様々な理由で難しい」「仕事で忙しくて、なかなか歯科医院に通院をし続けることができない」というような利用者の場合には短期集中で治療受けることも可能です。
利用者の治療スケジュールに合わせるために時にはひとりの患者に半日ないし、一日かけることもあります。スケジュールの調整を気軽にできるのが八重洲歯科クリニックの特徴です。
利用者に対して、しっかりと治療前の事前説明ができるように「カウンセリングルーム」を完備しています。カウンセリングルームは個室なので、他の方の視線やプライパシーなどを気にせずに利用できます。
また、患者のお口の状態やご提案する治療内容を理解しやすい施策として、お口の中の写真やレントゲン写真、CT画像の活用があります。これらの理解しやすい資料を使いながら説明を受けられるので、難しいことでもわかりやすく説明してもらえます。
「小さい頃から歯科治療に悩まされていた」という木村 陽介先生。 小学生の頃、抜かなくても大丈夫であるはずの奥歯を「抜かなければそのうち腫れてくる。腫れている写真を見せようか?」と通院していた歯科医院の歯科医に脅されて、抜かれてしまったそうです。
木村 陽介先生自身は歯科医院で感じていた不満や不快感を感じないような歯科院になるように心がけています。
「他の歯科医院に通院しているが納得いかないことがある」というような場合は木村 陽介先生に相談してみてはいかがでしょうか。
木村 陽介先生の資格・所属に関する情報は見つかりませんでした。
詳細は要問い合わせ
詳細は要問い合わせ
八重洲歯科クリニック | |||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都中央区京橋1-1-9 千疋屋ビル8階 | ||
アクセス | 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分 | ||
診療時間 | 月~金 09:50~12:30/14:00~18:00 | ||
休診日 | 土・日・祝祭日 |
【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。