安全に配慮したインプラント治療が受けられる
東京の歯科医院リスト
東京でインプラントの名医がいる歯科クリニック » 東京のインプラント歯科クリニック一覧 » 荒川区のインプラント歯科クリニック一覧

公開日:|更新日:

荒川区のインプラント歯科クリニック

荒川区はどんなところ?

荒川区は東京都の北東部に位置しています。北側には隅田川が流れ、人口は約21万人、多くの住宅街もあります。昔は多くの工場地帯などもありましたが、現在は撤退が進み、その跡地には大規模マンションなどの建設が進められて、人口も増加傾向にあります。鉄道では、JR山手線、京浜東北線、常磐線、東京メトロ、京成電鉄、日暮里舎人ライナーが区内を通ります。また、都内で唯一の路面電車である都電荒川線の駅も区内には多数の駅があります。区内での主要な駅としては日暮里駅があり、駅周辺にある「日暮里繊維街」は生地や織物に関する多くの店が立ち並び、ファッションの街としても有名です。下町情緒あふれ、古来からの寺も多い谷中は台東区との境界に位置していますが、観光地として両区が共同でPRにつとめています。

荒川区でインプラントに対応する歯科医院

じんデンタルクリニック

じんデンタルクリニックはJR日暮里駅から徒歩6分に位置している歯科クリニックです。虫歯治療から矯正歯科、小児歯科、訪問歯科診療などにも対応していて、総合的にお口の健康を相談できるクリニックとなっています。インプラント治療では、日本口腔インプラント学会の専門医である院長が担当。診察では、まず、歯科用CT、口腔内写真、噛み合わせ検査などで患者さんの症状を詳しくチェックしてから、カウンセリングをおこない、患者さんと一緒に治療計画を考えてくれます。また、院内では滅菌システムを充実させて感染予防対策をおこなっています。ヨーロッパでの基準を満たした機器を使用して、口に入るものはすべて滅菌。空気の清浄にも気を使っています。

じんデンタルクリニックの基本情報
所在地 東京都荒川区東日暮里5-17-12国際理容協会ビル1F
アクセス JR「日暮里駅」徒歩5分
診療時間 月・火・木・金9:30~13:30、15:00~19:00
土9:30~13:30、14:30~17:00
※休診日は水・日・祝
インプラントの費用 ストローマン
手術代(1本のみ)289,500円
手術代(2本同時)275,000円
上部(単調の人工歯)64,800円
上部(オーダーメイドの人工歯)113,000円
デンティウム
手術代(単根のみ)200,000円
ソケットリスト56,000円
サイナスリフト170,000円
GBR(骨造成)56,000円
CGF/AFG113,000円
CT撮影5,500円
インプラント相談3,300円
設備・治療方法など パノラマ撮影、セファロ撮影、3D撮影が可能であるベラビューエポックス3Dを導入しています。専用オペ室を完備しており、設備はハイレベルと言えるでしょう。インプラント治療は、高度な技術が必要とされるソケットリフト、サイナスリフト、GBRを導入。他院でインプラント治療を断られた人でも治療が可能となっています。また最も難しいとされるヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格の滅菌システムを導入しており、通常日本で行われる滅菌よりも、ワンランク上の滅菌対策を施しているため感染予防対策もバッチリです。院内環境にもこだわっており、光触媒搭載空気清浄機やスリッパ殺菌ディスペンサーも導入しており、常に清潔な空間で治療を受ける事が可能です。
電話番号 03-5850-5478

トコイ歯科クリニック

トコイ歯科クリニックは東京メトロ千代田線の町屋駅から徒歩1分にあります。同院の院長は国産インプラントメーカーの「臨床指導医」をつとめています。そのためインプラントの材料を歯科医療機器を扱う代理店を通さずに仕入れることができ、インプラント治療の費用を低く抑えることができます。もちろん、治療技術もメーカーに認められているので、高い水準です。平均年間症例集は300本で、多くの症例を経験しています。使用するインプラントフィクスチャーは再結晶ハイドロキシアパタイトを表面にコーティングしたもので、通常のインプラントよりも骨との強固な結合が早まるとの研究があります。また、万が一、インプラントに不具合があった場合でも5年間の保証を実施していますので、再治療の対応をしてくれます。

トコイ歯科クリニックの基本情報
所在地 東京都荒川区町屋1-2-13-2F
アクセス 千代田線「町屋駅」徒歩1分
診療時間 月・水 10:00~13:00、14:30~17:00
火・金 10:00~13:00、14:30~18:00
土 10:00~13:00、14:30~17:00
※木・日・祝祭日・第2・4土・不定期
インプラントの費用 インプラント1本130,000円
GBR10,000~50,000円
ソケットリフト10,000~50,000円
電話番号 03-3894-0058

マークスタワーデンタルクリニック

マークスタワーデンタルクリニックは東京メトロ千代田線の町屋駅から徒歩1分、通院に便利な場所に位置しています。インプラント治療では、同院内に「荒川区町屋インプラントクリニック」を併設して治療をおこなっています。担当する歯科医師は日本口腔インプラント学会の専門医で、日本口腔外科学会にも所属しています。これまでのインプラント治療の経験は5000本以上で、毎年100症例以上を診察しています。歯科用CTスキャンや専用手術室など、インプラント治療に必要な設備も充実しています。

マークスタワーデンタルクリニックの基本情報
所在地 東京都荒川区荒川7-46-1 マークスタワー2F
アクセス 都電荒川線・京成本線・千代田線「町屋駅」徒歩1分
診療時間 平日10:00~20:00
土曜10:00~18:00
日曜10:00~15:00
※休診日は祝祭日
インプラントの費用 要問合せ
電話番号 03-3809-4618

よし歯科医院

よし歯科医院はJR常磐線の三河島駅から徒歩4分にある歯科クリニックです。開院から50年以上地域の歯科医療に携わっていて、患者さんとのコミュニケーションを何よりも大切にしているクリニックです。インプラント治療では歯科用CTスキャンなど、設備も充実していて、患者さんとコミュニケーションを取りながら治療を進めていくスタイルです。平日の一部や土曜日は夜9時まで、日曜日の午前中も 診療していますから、通院にも便利です。また、インプラント治療に関しては、無料相談も受け付けています。

よし歯科医院の基本情報
所在地 東京都荒川区荒川3-48-3
アクセス JR常磐線「三河島駅」徒歩4分
診療時間 月・水・土10:00~13:30、15:00~21:00
木・金10:00~13:30、15:00~18:00
※休診日は火・祝
インプラントの費用 CT5,000円
インプラント体230,000円
アバットメント(土台)40,000円
上部構造(セラミック)80,000円
電話番号 03-3801-5139

あらかわ歯科

あらかわ歯科は京成本線の新三河島駅から徒歩2分の場所にあります。クリニック全体のコンセプトとして、わかりやすい説明、治療の選択肢を提示することがあります。インプラント治療でも、歯科用CTスキャンなどで十分に検査をおこない、十分なカウンセリングを実施してくれます。治療では、画像データから得られた情報をコンピュータ上で展開し、シミュレーションを実施。そのデータからインプラント体を埋入する正確な位置や角度をガイドする器具を制作して、手術をおこないます。

あらかわ歯科の基本情報
所在地 東京都荒川区東尾久1-1-2
アクセス 京成本線「新三河島駅」徒歩2分
診療時間 平日9:30~13:00、14:30~19:00
土・日9:00~12:00、13:00~16:00
※休診日は日・祝
インプラントの費用 350,000~400,000円
電話番号 03-6458-2258

日暮里駅前デンタルクリニック

日暮里駅前デンタルクリニックはJR日暮里駅から徒歩10秒で通院に便利な立地にあります。また、平日は夜8時まで診療していて、土日も診療していますので、通院がしやすい環境のクリニックです。インプラント治療では、ハイドロキシアパタイトが表面にコーティングされたインプラントフィクスチャーを使用、顎骨との強固な結合がスムーズにおこなわれるといわれています。治療後のメンテナンスにも力を入れていて、半年に1回のペースで定期検診をおこなっています。

日暮里駅前デンタルクリニックの基本情報
所在地 東京都荒川区西日暮里2-19-4たちばなビル7F
アクセス JR「日暮里」駅徒歩10秒
診療時間 平日9:00~20:00
土・日9:00~18:00
※休診日は祝祭日
インプラントの費用 手術代5万円+インプラント植立 100,000円(マイティス)
150,000円(デンティウム)
200,000円(レガシー)
200,000円(XIVE)
電話番号 03-5615-3700
 

【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。

安心・安全なインプラント治療ができる東京の歯科医院厳選集