安全に配慮したインプラント治療が受けられる
東京の歯科医院リスト
東京でインプラントの名医がいる歯科クリニック » 東京のインプラント歯科クリニック一覧 » 江東区のインプラント歯科クリニック一覧 » 槙原歯科【江東区】

公開日: |更新日:

槙原歯科【江東区】

東京都江東区、豊洲エリアにあるインプラント歯科クリニック「槙原歯科」の口コミ評判や、治療の特徴についてまとめています。

槙原歯科_キャプチャ

引用元:槙原歯科公式サイト(http://www.toyosu-dental.com/)

槙原歯科の特徴

槙原歯科は、東京の豊洲エリアにあるスーパービバホームというホームセンター内にある歯科クリニック。新しい建築物や施設が立ち並ぶ豊洲において、最新の設備を備えた医療を提供しています。

治療実績は3,000本を超える

槙原歯科は、豊洲にインプラント専門院を設立。すでにインプラントの治療実績は3,000本を超えているのだとか。また、その成功率は99%。高い技術力を誇ることが分かります。

手術室はもちろんのこと、インプラントには欠かせないCTスキャンも完備。正確で安全な手術が可能です。

最新の医療設備

通常の診察室とは、別に用意されたインプラント専門の手術室はもちろんのこと、数々の最新医療機器が備え付けられています。

また、インプラント治療でもっとも気をつかわなければならない感染症予防も万全です。使い捨て器具の使用や、化学的滅菌による無菌化、雑菌の悲惨を防ぐ口腔外バキュームなど、あらゆる感染症対策が取られています。

無痛治療

一般的な麻酔を使って、痛みを和らげるだけでなく、電動注射器やレーザー照射などを使って、痛みのない歯科治療を心掛けるのが槙原歯科の特徴。痛みが怖くてなかなか治療に踏み切れない方も、槙原歯科なら安心ですね。

インプラント名医紹介 槙原 政博先生

1985年に福岡歯科大学を卒業後、さまざまな病院で歯科医としての経験を積んできた槙原医師。スウェーデンに留学し、インプラント治療について学んだ経歴もあります。

その後、2002年に槙原歯科を開院しました。2002年~2014年3月末までのインプラント治療実績が3,000本と、経験も豊富。

日本インプラント学会や日本歯周病学会に所属し、アストラテックインプラントやブローネマルクインプラントの認定医として認められているほどの実力の持ち主です。

痛みとサヨナラするための治療ではなく、患者の「快適な生活」を求めた歯科治療の提供を心がけています。患者の求める理想実現の近道になるのであれば、ほかのクリニックを紹介することもあるとのこと。

クリニック本位で治療を進めないように、患者の価値観やライフスタイルを尊重して治療を選択してもらっているそうです。

長期的なメンテナンスが必要なインプラント治療からこそ、患者の一生に寄り添える歯のかかりつけ医を目指して治療にあたっています。

槙原政博先生のポリシー

槙原政博先生は患者さんが安心して治療を受けられるように、治療前のカウンセリングをしっかりとおこなうことと、治療中の痛みを少なくすることを心がけています。

カウンセリングでは、患者さんの口内写真をモニターに写し、一緒に確認しながら状態や治療方法を丁寧に説明。患者さんごとに価値観やライフスタイルは違いますので、患者さんの希望に応じて治療方法を決定するようにしています。

また治療中の痛みを軽減するため、麻酔注射の痛みを少なくする電動注射器や、レーザー照射機器を導入しているのも特徴です。ソフトタッチで治療をおこなうことで、患者さんが痛みを怖がらずに安心して通えるようにしています。

槙原政博先生の資格

槙原政博先生が現在所有している資格と、参加している学会をご紹介します。

このようにさまざまな種類のインプラントの認定医資格をもち、口腔インプラントの発展を目的とした学会である日本口腔インプラント学会にも参加しています。信頼してインプラント治療を任せられる医師であると言えるでしょう。

槙原政博先生の経歴

1985年に福岡歯科大学を卒業した槙原政博先生。1989年には東京歯科大学歯科矯正科に入局し、さらに技術を磨いた後、1992年には永田町歯科診療所を設立しました。

その後1996年にスウェーデンのイエテボリ大学に留学。歯科歯周病科のDr.リンデ教授に師事し、アストラテックインプラントの研修を受けています。

1997年には明海大学歯学部第一口腔外科にてブローネマルクインプラントの研修を受け、インプラントに関する知見をさらに深めた後、九段下歯科クリニックを開院しました。

そして2001年に東京歯科大学で歯学博士号を取得し、2002年に槙原歯科を開院して現在に至ります。

槙原政博先生の実績

早い段階でスウェーデンに留学し、海外のインプラント技術を学んだ槙原政博先生。複数のインプラント認定医資格をもっていることもあり、インプラントの治療実績が豊富な歯科医師です。

2002年~2014年3月末の間に3000本のインプラント治療実績があるというのは、年間200本以上のインプラント治療をおこなっているということなので、かなり経験豊富といえます。

槙原歯科のインプラント治療費用と保証

費用

槙原歯科のインプラント治療の費用は公開されていません。問い合わせや見積りを依頼しましょう。

保証

保証期間についても、詳しい情報は公開されておりませんでした。

江東区のインプラント歯科クリニックを
チェックする

槙原歯科の口コミ・評判

槙原歯科の基本情報

槙原歯科
所在地 東京都江東区豊洲3-4-8 スーパービバホーム豊洲店2F
アクセス 東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ「豊洲駅」より徒歩3分
診療時間 月・水・木・金10:00~13:00/14:00~20:00
土日10:00~13:00/14:00~19:00
休診日 火・祝日

【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。

安心・安全なインプラント治療ができる東京の歯科医院厳選集