安全に配慮したインプラント治療が受けられる
東京の歯科医院リスト
東京でインプラントの名医がいる歯科クリニック » 東京のインプラント歯科クリニック一覧 » 練馬区のインプラント歯科クリニック一覧 » アップル歯科クリニック

公開日: |更新日:

アップル歯科クリニック

やさしい治療を心がけているアップル歯科クリニックの特徴やこだわり、評判・口コミ、医師紹介、費用や保証、クリニック情報などをまとめています。

アップル歯科クリニックの特徴

CT撮影を使用

レントゲンはあくまでも2次元の情報であることから、インプラントには高画質で3次元情報が得られるCT撮影を実施。外部依頼で専門技師によるCT撮影を基本としています。なおインプラント治療では、入れ歯やブリッジも含む治療の選択肢を提案した上で、それぞれのメリットやデメリットを説明することを心掛けています。

院内感染予防対策を徹底

歯を削るタービンなどの器材は、すべて使用後にオートクレーブで高圧蒸気滅菌を行っています。その後は減菌状態で保管するために、患者さん一人分ずつ減菌パックで密閉して、診療直前に開封します。

減菌できない紙コップ、エプロン、手袋などはその都度使い捨てにし、粉塵や飛沫の空中拡散防止のために、口腔内バキュームの使用はもちろん口腔外バキュームを導入しています。

インプラント医師紹介 倉島 園枝先生

倉島 園枝先生の経歴

倉島 園枝先生は東京医科歯科大学歯学部を卒業後、医療法人正誠会たつぬま歯科医院の分院長の職を経て、2010年に東京都練馬区にアップル歯科クリニックを開院しました。

治療方針や環境へのこだわり

患者さんに安心して受診してほしいという願いから、常に明るくてあたたかい対応を心がけて、地域密着型の歯科医院を目指しています。そのためにも治療方針は分かりやすく説明して、患者さんの希望や要望をしっかりヒアリングしてから治療方法を提案することを心掛けています。

また設備や技術に関して、新しいものを積極的に導入していくことをモットーとしており、できるだけ不快感や痛みの少ない治療を目指しています。

倉島 園枝先生略歴

年の記載なし 東京医科歯科大学歯学部 卒業
医療法人正誠会たつぬま歯科医院 分院長
2010年 アップル歯科クリニック 開院

所属団体

※詳細は、直接クリニックへお問い合わせください。

アップル歯科クリニックのインプラント治療費用と保証

費用

※税不明・税込み価格については要確認

保証期間

※詳細は、直接クリニックへお問い合わせください。

アップル歯科クリニックの口コミ・評判

アップル歯科クリニックの基本情報

アップル歯科クリニック
所在地 東京都練馬区石神井町3-27-4 ヴィラシャルマン1F
アクセス 西武池袋線「石神井公園駅」より徒歩2分
診療時間 月・金 9:30~13:30/15:00~18:00
火・木 9:30~13:30/15:00~19:30
土 9:00~12:00/13:00~18:00
休診日 水曜・日曜・祝日
電話番号 03-5923-9056

【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。

安心・安全なインプラント治療ができる東京の歯科医院厳選集