足立区は23区で最北端に位置している区です。人口は約68万人で、23区中5位となっています。区内を大きく分けると、隅田川と荒川に挟まれた千住地区と、そのほかの荒川地区になっています。足立区を走る鉄道は8路線で、JR常磐線のほか、東武鉄道、京成電鉄、東京メトロ、つくばエクスプレスが通ります。また、都営の新交通システムである日暮里舎人ライナーはいままで鉄道駅がなかった地域に大きな恩恵をもたらしています。主要な鉄道駅としては、北千住駅や綾瀬駅があり、一昔前のイメージを払拭して、現在では住みやすい街ランキングにも入るほど、明るいまちづくりに成功しています。東京藝術大学、東京未来大学などの教育機関もあり、多数の住宅街もあるため、人が多く集まる街というイメージが強く、歯科クリニックも多くあります。
日比谷歯科は東武スカイツリーラインの梅島駅から徒歩10分の場所に位置しています。インプラント治療に力を入れていて、院長はドイツに本部を置いている国際インプラント学会の認定医です。年間の治療平均症例は150例と多くの経験を積んでいます。特徴的なのは、その治療方法にあり、「OAMインプラント」という手術を取り入れています。この方法は、まず直径0.3ミリのラウンドバーという器具で、インプラントを埋入する部位に起始点をつくります。その後に特殊な器具を使用して、骨の内部の柔らかい部分に糸状の小さな穴を通して、「大口式オーギュメーター」でその穴をゆっくりと広げていきます。この骨を徐々に広げるという方法によって、骨に与えるダメージは抑えられて、身体の負担も少ないといわれています。患者さんが納得して治療を受けられるように、丁寧な説明を心がけています。
日比谷歯科の基本情報 | |
---|---|
所在地 | 東京都足立区中央本町5-7-17 セントラル商事ビル |
アクセス | 東武スカイツリーライン「梅島駅」より徒歩10分 |
診療時間 | 月・火・木・金10:00~13:00、14:30~20:00 土・10:00~13:00、14:30~18:00 ※休診日は水・日・祝(水曜日は祝日のある週のみ18:00まで診療) |
インプラントの費用 | 300,000~400,000円 |
電話番号 | 03-3880-8148 |
丸山デンタルクリニックは東武鉄道の西新井駅から徒歩1分という、通院に便利な立地にあります。インプラント治療では、世界最小のインプラントであるエンドポアインプラントシステム、抜歯直後にもすぐ手術可能な外科的侵襲の少ないカルシテックインプラントシステムを採用しています。これらのインプラントシステムはインプラント体と顎骨の強固な結合に優れた性能があると評価されています。骨の薄い症例や抜歯後すぐにインプラントを埋入する抜歯後即時埋入にも対応でき、患者さんにメリットがある治療方法といえるでしょう。インプラント治療のほかには根幹治療・歯周病治療・小児歯科など幅広く対応。子供から大人まで、幅広い年代の人が通えるクリニックとなっています。
丸山デンタルクリニックの基本情報 | |
---|---|
所在地 | 東京都足立区梅島3-33-10 Jビル2F |
アクセス | 「西新井駅」東口より徒歩1分 |
診療時間 | 9:30~13:30、15:00~21:00(土曜日は18:00)
※休診日は日曜・祭日 |
インプラントの費用 | 240,000~290,000円 |
電話番号 | 03-3849-0598 |
荻原歯科は東武伊勢崎線の竹ノ塚駅にある歯科クリニックです。院長は日本大学附属歯科病院の口腔外科での勤務経験もあるので、インプラントを含めた口腔外科領域の治療に力を入れています。所属学会は日本口腔外科学会、日本顎咬合学会、日本口腔インプラント学会などに所属、多角的にインプラント治療に取り組んでいます。使用しているインプラントフィクスチャーは国内外の3メーカーで、いずれもメーカーの認定を受けて診療しています。治療に際しては、カウンセリング・検査・診断・説明をしっかりとおこなっていて、患者さん目線でのインプラント治療を心がけています。また、歯科技工所を併設しているため、インプラントの上部構造製作も迅速な製作、調整が可能になっています。
荻原歯科の基本情報 | |
---|---|
所在地 | 東京都足立区伊興4丁目2−2 |
アクセス | 東武鉄道「竹ノ塚駅」西口2より徒歩5分 |
診療時間 | 月・火・水・金 9:00~12:00 14:00~19:00 木・土9:00~12:00 ※休診日は日・祝 |
インプラントの費用 | 50,000~300,000円 |
電話番号 | 03-3853-0086 |
ヨシダ歯科は東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から徒歩3分に位置しています。環状7号線からのアクセスもよく、車での通院も可能です。インプラント治療では、日本口腔インプラント学会の専門医が担当。歯科用CTスキャンやマイクロスコープなどの医療器具を使用して精密な治療を実施しています。さまざまな症例にも対応していて、「骨幅が十分にあること」「初期固定を得るため、皮質骨を含めた骨質の値が基準値以上あること」などの条件はありますが、侵襲が少ないショートインプラントも実施しています。また、骨が足りない場合に実施する骨造成法、3Dシミュレーションとサージカルガイドを活用した手術にも対応しています。口腔外科専門医が在籍しているので、万が一、口腔内のトラブルが起きた場合にすぐに処置が可能なのもポイントです。
ヨシダ歯科の基本情報 | |
---|---|
所在地 | 東京都足立区竹ノ塚6-8-13 |
アクセス | 東武スカイツリー線「竹ノ塚駅」より徒歩3分 |
診療時間 | 平日9:00~12:00、16:00~21:00土8:30~12:00、13:00~18:00 ※休診日は火曜日午後・木曜午後・日曜 |
インプラントの費用 | 要問合せ |
電話番号 | 03-3884-6480 |
ヒロ歯科クリニックは、東武スカイツリーライン西新井駅より徒歩3分に位置しています。同院では、日本歯科大学附属病院口腔外科に在籍する日本口腔外科学会の専門医がインプラント治療を担当しています。歯科領域の手術などに精通していますので、骨造成が必要な場合や抜歯時即時埋入などのインプラント手術も可能です。また、歯肉移植が必要な場合にも対応してくれます。インプラントフィクスチャーは症例に合わせて数種類のメーカーが用意されていますので、患者さんと話し合いながら、症状に合わせて適切なフィクスチャーを選択できます。
ヒロ歯科クリニックの基本情報 | |
---|---|
所在地 | 東京都足立区梅島3-34-3ブラウンハイツ1F |
アクセス | 東武スカイツリーライン「西新井駅」より徒歩3分 |
診療時間 | 月・火・水・金9:30~13:30、15:00~19:30土9:30~13:30、15:00~18:00 ※休診日は木曜・日曜・祝日 |
インプラントの費用 | 要問合せ |
電話番号 | 03-3880-6000 |
【お読みください】
このサイトは、2019年6月の情報をもとに、インプラント治療が不安な方に向け東京都内のインプラント歯科を紹介しています。
※このサイトが定義する名医とは:
国内外のインプラント学会に属し、「指導医」「専門医」「認定医」に認定されている医師を取り上げています。
情報には正確性を期しておりますが、各治療の内容や費用の詳細、医療機関の最新の情報については、各公式サイトでご確認ください。
-----------------------------------
【インプラント治療について】
・インプラントとは、基本的に無歯顎に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
術式や方法は口腔や骨の状態、希望によって異なります。
・副作用(リスク):手術が必要なため、痛み・腫れなど体へ・負担や感染症のリスクがある、全身疾患など持病がある場合対応できないことがあり、また治療費が高額となる可能性もあります。
・費用:1本あたり300,000円~400,000円(使う素材によって変わります)
・平均的な治療期間:6ヶ月前後
-----------------------------------
「痛い」「怖い」イメージのあるインプラント治療ですが、現在は「体への負担やストレスを軽減する治療」も増えています。個人の状態によって可能な治療法は異なりますので、医師と相談する事をおすすめします。